遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ロボコップ敵キャラロボット「ED-209」のシーンを楽しくリメイクした作品

     映画「ロボコップ」に登場する敵キャラロボット「ED-209」のシーンを和気藹々とリメイクした作品をみつけたのでご紹介します。あやつり人形も出てきて楽しいです。ED-209も人間が入っています。

    当サイト関連記事:
    プリウスのナイトライダー
    007ジェームズ・ボンドのテーマをギターで弾きたい人向けTAB譜解説付き練習用動画をみつけました。
    【夏休みの工作】歩くロボットの作り方動画5つ



     撃たれる役の人はあやつり人形なので安心して見ていられます。

    ■Our RoboCop Remake: ED-209! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=i-9MbhK4tt8

     暴走するED-209を止めようと開発者たちが操作パネルを開けて四苦八苦するシーンで、操作パネルの中からクリスマスツリーの電飾が出てくるところがウケました。ED-209が完全に沈黙するときの中の人の足の動きもいいですね(笑)。



     こちらはハリボテED-209を製作するようすです。

    ■Re-Making ED-209! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=yy3kYJ8KfdQ

     人間が入って動かせるか、しっかり設計されているんですね。



    関連:MODEROID ロボコップ ED-209 ノンスケール PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデル(Amazon)





    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2856-4ed1910a

     

      ブログパーツ