遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ガンプラ×カプセルトイ『筋トレ戦士ガンダム』を作りました。

     エントリーグレードRX-78-2ガンダムを組み立てて、ガチャガチャ(カプセルトイ)をガンダムに持たせてみたらピッタリでした。『筋トレ戦士ガンダム』をごらんください。

    当サイト関連記事:
    とあるお父さんが作ったガンプラ「ガンダムにランドセル」
    ガンプラ(シャア専用ズゴック)組み立てコマ撮りストップモーションアニメ
    ガンプラの変なポーズ。



    久しぶりのガンプラ組み立て。エントリーグレードRX-78-2ガンダムを作りました。
    久しぶりのガンプラ組み立て。エントリーグレードRX-78-2ガンダムを作りました。


    完成。エントリーグレードのガンダムはパーツが少なくて簡単なのに関節部が多くて多彩なポーズが出来るので感心しました。
    完成。エントリーグレードのガンダムはパーツが少なくて簡単なのに関節部が多くて多彩なポーズが出来るので感心しました。


     家族そろってガチャガチャをよくやります。コロナ対策でマスクはもちろん、店頭に設置されているアルコール消毒をして密を避けて楽しんでいます。そんななか、カプセルトイはガンプラ1/144サイズに合いそうな物が多いことに気付きました。

     というわけで、ガンダムにランドセルにつづく第2弾をどうぞ。

    筋トレ戦士ガンダムです。
    筋トレ戦士ガンダムです。


    ドヤァ
    ドヤァ


     ダンベルの持ち手がガンダムの武器を持つ手のグーの穴にピッタリでした。適度な摩擦もあって滑らない神仕様です。
     以上、ガンプラ×カプセルトイでした。またいろいろなカプセルトイとガンダムを組み合わせたいと思います。



    (おわり)



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2855-56ff3b03

     

      ブログパーツ