遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    エイプリルフールうそ集 - その17

     現在も新型コロナ真っ只中のエイプリルフールうそ集です。昨年と状況が変わらないというのが嘘みたいですが元気を出して嘘を付きまくっていきます。エイプリルフールにご使用ください。

    当サイト関連記事:
    エイプリルフールうそ集 - その16



    ----- ここからウソでーす -----


    木星の赤い目「大赤斑」には本当に木星自体の眼の機能があることがわかってきました。

    黄砂という名称に対するメンツの為にどこぞの国が黄色のペンキを混ぜている可能性が出てきました。

    来年から中学校でカバディが必修科目になるそうです。

    ワイキキの名前の由来はキキという名前の人の自己紹介なのだそうです。

    飲食店にマイ味変調味料を持ち込む人が増えています。

    刈られ放題の床屋さんが登場だってよ。

    洗い放題のコインランドリーもだってよ。

    合格すると天才を名乗れる「天才認定試験」が誕生しました。

    霊能者にガンダムが憑いてると言われました。

    タピオカも憑いてると言われました。


    ----- ここまで全部ウソでーす -----



    関連:天才ドリル 立体図形が得意になる点描写 【小学校全学年用 算数】(Amazon)





    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2843-2c7f3a84

     

      ブログパーツ