遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    2021年ですがニンテンドーDSシリーズの開封動画を見ると感慨深い件。

     ニンテンドー3DSおよび3DS LLの修理受付が2021年3月31日に終了するそうですが、ニンテンドー3DSが発売10周年を迎えたこともあり感慨深いです。ジェットダイスケ氏のYouTube動画でふりかえってみました。

    当サイト関連記事:
    3DSが生産終了して約2か月後、密な日曜のショッピングモールで「すれちがい通信」してみた結果
    蓬山フィッシングセンターにて、ニンテンドー3DSのプチコン3号でプログラミング。
    石焼き芋屋さんの売り声を3DS・DSiにしゃべらせるプログラムを作りました。



     初代DSの開封動画は見つからなかったのでまずはDS用防水ケースの動画から。

    ■ニンテンドーDS用の防水ケース「アクアトーク ゲームプラス」 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=QFiQoghf3mU

    コメント欄でのジェットダイスケ氏のそっけないコメントに時代を感じたりします(笑)。


    ■ニンテンドーDSi (Nintendo DSi) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=wYKYB3DG-zE

    液晶保護シートを物々しく紹介するところも時代を感じますね。KORG DS-10のシール、カッコいいな。
    DSiといえば以前、双子の姪っ子が乗る車と後ろを走るウチの車でピクトチャットしたのが楽しかったな~。うちの子どもに「ウンコヤロウ」って書かせたら姪っ子たちが笑顔で振り向いて、それから悪口合戦になって超笑いました(笑)。


    ■Nintendo 3DS ニンテンドー3DS - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=KDmQtLCKkpo

    記事をまとめる際に今になって動画を再生するまでコレ系の動画だとは気付きませんでしたわ(笑)。


    ■Nintendo 3DS LL (ニンテント?ー3DS LL)と液晶保護シート「空気入らなシート3DLL」 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=bBxDOUHaGdw

    僕のNew3DS LLは周回遅れでこれからも楽しみたいと思います。古いガジェットだからといって使わなくなるのはもったいない。3DS、New3DSおよびLLは、「すれちがい通信」が今でも使えるし、良質ソフトもそろっているし、携帯性に優れているし、神携帯ゲーム機だと思います。



    ■ニンテンドー3DSが発売10周年。世界的な3Dブームの真っ只中に登場した“裸眼立体視”対応の革新的ハード【今日は何の日?】 - ファミ通.com
    https://www.famitsu.com/news/202102/26215008.html


    ■ニンテンドー3DS本体、およびニンテンドー3DS LL本体の修理受付終了に関するお知らせ |サポート情報|Nintendo
    https://www.nintendo.co.jp/support/information/2021/0225.html


     壊れてなくても修理に出しておこうかなと思ってしまう(笑)。これからも大事に使っていきたいと思います。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2826-2f9ca274

     

      ブログパーツ