遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    年末年始は寝袋で寝てました。

     年末年始はやったことがない事をやろうと思い、寝袋で寝てみました。安くて温かそうなやつをAmazonで買って寝心地を確かめた開封レポートです。

    当サイト関連記事:
    蓬山ログビレッジのコテージに宿泊&バーベキューしてきましたレポート。(画像69枚)
    釣り人の心霊体験の本「水辺の怪談3」の感想です。
    地震の備え・非常持ち出し袋の中身と防災グッズは何が必要?



     ろくに調べずに買ってしまいました。

    LEEPWEIという知らないメーカーの安い寝袋を買いました。
    LEEPWEIという知らないメーカーの安い寝袋を買いました。たぶん中国製です。


    このように丸めて入っています。
    このように黒い収納袋に丸めて入っています。寝袋のカラーは全11色が選べます。この色はダークグリーンです。


    いつも寝ている煎餅布団の上で寝袋を広げて寝ることにしました。
    いつも寝ている煎餅布団の上で寝袋を広げて寝ることにしました。自宅でキャンプ気分を味わおうと思ったけどコレでは台無しですわね(笑)。枕元には積ん読とかガンプラとか山積みになっております。


    カバーから出したところです。
    カバーから出したところです。出した途端に綿の効果で空気を含んで膨らんできました。


    第一段階広げたところです。
    第一段階、丸まった部分を広げたところです。


    縦に2つ折りになっているところを広げました。
    次に、縦に2つ折りになっているところを広げました。頭の部分から胸元の辺りで2つ折りになっています。
    ちなみに、この画像では光の加減で色が違っていますが、実際の色は前の画像に近い色です。


    最大に広げました。布団と比べると、長さは布団と同じぐらいですが、ずいぶん細いことが分かりますね。
    最大に広げました。布団と比べると、長さは布団と同じぐらいですが、ずいぶん細いことが分かりますね。
    以上のように開封する様子の連続写真を撮った理由は、収納袋に片付けるときの丸め方を忘れたときのメモとしてです。
    では、この中に入って寝ます。


    寝袋に潜りこんで足元のほうに向かって撮った画像です。182cmぐらいの身長ですが首元まですっぽり入りました。
    寝袋に潜りこんで足元のほうに向かって撮った画像です。182cmぐらいの身長ですが首元まですっぽり入りました。僕の身長でも十分な長さです。横幅も思ったよりゆったりしています。


     手始めに、このように布団の上に寝袋を敷いて寝てみました。埼玉の冬の寒い日で、部屋は暖房オフの状態でしたが、暖かく寝られました。寝相が悪いため横にあまり動けないのが苦しくて何度か目が覚めましたが(笑)。



     と、ここまで良いことばかり書いてきましたが・・・。

     次の日は遅くまで飲んでしまい、自分の布団の所まで行くのが面倒になって居間に寝袋を敷いて寝てしまいました。そのときは暖房を切った状態で畳の上に寝袋を敷いたので、やや肌寒くて何度か目が覚めました。

     重量900グラム、1.4キログラム、1.8キログラムが選べます。僕は900グラムを選びました。
    LEEPWEI [2020 新世代] 寝袋 封筒型 軽量 保温 210T防水シュラフ コンパクト アウトドア キャンプ 登山 車中泊 防災用 丸洗い可能 快適温度-5℃-25℃ 900g 1.4kg 1.8kg 春夏秋冬の使用可能(Amazon)


    キャンプ、BBQ、車、登山、アウトドア、天体観測、ツーリング、花見、会社残業、自宅での敷き布団、掛け布団代わり、災害時など。

     商品の説明には上のように使用例が紹介されています。天体観測とか花見とか会社残業とか、なるほどと思いました。花見は場所取りか(笑)。
     900グラムは花見の場所取りや冬の車中泊などはキツいかもと感じました。



     それからこちら。

     他のメーカーの商品をろくに探さずに買ってしまったので、後でサクラレビューで確認したら危険度が高くてちょっとガッカリです。今のところ不具合はないので問題ないですが。「危険」という言葉は大げさな気がします。

    【サクラチェッカー】LEEPWEI [2020 新世代] 寝袋 封筒型 軽量 保温 210T防水シュラフ コンパクト アのやらせ/サクラレビューをチェック



     まとまりませんが、寝袋のレビューでした。自分的には三千円以下でコスパが良かったと思っています。最近は妻がこの寝袋を気に入って、頭までスッポリかぶって顔だけ出してテレビの前で体育座りしています。すごい光景ですよ(笑)。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2808-634bbcad

     

      ブログパーツ