
■米作りの全過程をバケツで体験できるセットとは
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091143632547.html
■バケツ稲ネットワーク
http://www.ja-group.or.jp/baketsuine/
バケツ稲を実践されたサイトを見つけましたよ~。
■バケツ稲作りの楽しみ(男の趣肴HP)
http://www.ajiwai.com/otoko/zeal/bake_fr.htm
(男の趣肴ホームページ)
種もみ選びからスタート。栽培を始めるのは4月中旬から5月上旬がよいらしいですが、こちらの方は6月中旬から始めたそうです。ちゃんと収穫されているので大丈夫のようですね。
うちも場所の確保ができるかどうかですが、すごーくやってみたいです。ただいま妻に交渉中。
関連:
Plants・Plants「育てる缶」シリーズRICE-お米-
お米栽培セット(種の缶詰コメコメ)
米・麦・蕎麦3種の穀物grainセットお米と麦とそばの栽培セット
