遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  • 道の駅常総に行ったら大渋滞でそのまま帰る夫婦の車内での会話です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    奇跡的にチームワークが悪すぎる小学生のムカデ競走

     奇跡的に相性が悪い小学生たちのムカデ競走をみつけました。小学校運動会で見る、チームワークが悪すぎるムカデ競走をごらんください。

    当サイト関連記事:
    運動会の優勝旗授与の曲をヒゲダンスのテーマにしたらどうか?
    運動会で双眼鏡を使ったらとても便利でした。
    運動会・玉入れ必勝法を考える



     いちいち海老反る先頭の男子に保護者の皆さんも大ウケです。

    ■身動きがとれない・・・ハプニング!会場は爆笑の渦!小学校おもしろ運動会 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=c_Z0Fhxl5S8




     先頭の子なにやってるんだ、と思ったけどよく見たら2番目の子が肩を引っぱってるのか。いちばん後ろの子もタイミング合ってないし、グダグダですね(笑)。

     以上、奇跡的にチームワークが悪すぎる小学生のムカデ競走でした。ある意味、呼吸が合っているとも言えるかもしれません。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2786-0f1a767e

     

      ブログパーツ