遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    AmazonカスタマーQ&Aに「わかりません」と必要ない回答をする人が続出する理由はコレ

     AmazonのカスタマーQ&Aに「わかりません」とか「まだ使ったことがないです」とか、必要ない回答をする人が続出する理由はコレなんですね。

    当サイト関連記事:
    AmazonにてAndroid用サーモグラフィカメラについての質問にゾゾッときた話。
    【返品レポート】AmazonでWiiのクラシックコントローラPROを1個注文したら間違って10個届いた!
    Amazonからドン引きする件名のメールが来ました。



     あるモバイルバッテリーの場合。

    質問: この製品からusb pd 15wの出力はできますか?

    回答: 15W出力のデバイスが無いため、わかりません。

    投稿者: -------、投稿日: 2020/09/11



     あるダッチオーブンの場合。

    質問: 小型に合うステンレスバット(汎用品)はありますか?

    回答: 使って無いので分かりません。

    投稿者: -------、投稿日: 2020/08/08




    ■よくさ Amazonでユーザーが質問して ほかの購入者が答える場面で 「分からない」ってのをよく見るんだけどじゃあ何であなたが答えたの…?って感じ - Togetter
    https://togetter.com/li/1226886


    ■Amazonの「カスタマーQ&A」で、質問に対して「持っていないから分かりま... - Yahoo!知恵袋
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13173679238


    ■AmazonのカスタマーQ&Aとかいう「わかりません」ばっかの無能サービス | ズッカズの森
    https://zukkazu.com/amazon-q-and-a-is-awful/


     親切心で回答してしまうんでしょうね~。



     僕にもAmazonカスタマーからメールが来ました。



    Subject: uronpoi様 : trangia TR-325 325 Kettle,...に関する質問にお答えいただけますか?
    Date: Sat, 19 Sep 2020 10:03:13 +0000
    From: Amazon Answers
    Reply-To: Amazon Answers
    To: ------@---------.--.jp

    trangia TR-325 325 Kettle,...のレビュワーとして、このお客様の質問にお答えいただけますか?
    ======================================
    Amazon カスタマーさんの質問

    "蓋の大きさは0.6と0.9は一緒ですか?"

    質問に答える "https://www.amazon.co.jp/ask/question/------------



     このようなメールが来ると、わからない場合は「わかりません」とうっかり回答してしまいそうです。「わからない場合は質問に回答しなくても大丈夫です」などの一文があればこんなことにはならないと思うんですけどね。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    回答者の過剰な承認欲求が一つ
    ネット上の匿名の書き込みに責任を感じる、もしくは、そういう「無料」「匿名」程度のサイトの書き込みなんぞで「専門家気取り」したり「オーソリティー」になった、とか言う気分になってしまう異常な行動だと思う
    無意味無駄無価値なな義務感の発露
    見ず知らずのド素人相手に質問してしまう異常な行動も問題
    コレの誘因はスマートフォンという、普及し過ぎた誰でも使えるデバイスによるネットへの汚染の結果

    • 2020/10/17(土) 10:35:27 |
    • URL |
    • 名無しの権兵衛 #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2758-0dace2c9

     

      ブログパーツ