遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    電源が落ちたペッパーくんが怖い(画像)

     こないだショッピングモールでペッパーくんを見かけたんですが、電源が落ちていて胸のモニターは消え、そして首がうなだれていて、周辺が暗い雰囲気に包まれていました。しかし誰がこんなポーズに動かしたんだ(笑)。画像をごらんください。

    当サイト関連記事:
    【夏休みの工作】歩くロボットの作り方動画5つ
    工作の参考になるレゴの多足ロボットの動画集
    テオ・ヤンセン(Theo Jansen)氏の歩行ロボット動作モデルを作りました。



    電源が落ちたペッパーくんが怖い
    電源が落ちたペッパーくんが怖い


    電源オフでうなだれるのは良いとしても、なぜこのポーズで落ちたのか・・・?
    電源オフでうなだれるのは良いとしても、なぜこのポーズで落ちたのか・・・? テンション上げ気味の通行人がふざけて動かして行ったとでも、いうのだろうか・・・。


     まぁ、ペッパー君がこんなポーズで止まることは無いと思うので、誰かがムリヤリ動かしたんでしょうね。しょうがないなぁ(笑)。


     おまけのペッパーくんリンク集です。

    Pepper(ペッパー) | ロボット | ソフトバンク

    Pepper (ロボット) - Wikipedia

    「ペッパーが電源OFFのときにうつむくのはハッキングされても地面しか映さない工夫」この知識があると怖くなる写真 - Togetter

    ペッパーくん 怖い - Google 検索

    ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    う~む。

    さよならPepper、ポンコツでも君は確かに家族だった(石川温) - Engadget 日本版
    う~むその2。


     以上、感情認識人型ロボット「ペッパーくん」の電源が落ちた画像とリンク集をご紹介しました。ペッパーくんもまだまだな印象ですが、いずれ人間とふつうに会話できるロボットが開発されるでしょうね。そのときが楽しみです。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2748-efc068ba

     

      ブログパーツ