当サイト関連記事:
・ドリフのコントのおならの音は本物の屁の音、という話。
・運動会の優勝旗授与の曲をヒゲダンスのテーマにしたらどうか?
・NASA音頭の歌詞はこうなっていた

玄関に脱ぎ捨てられた感のある妻のクツ。妻はこれを「志村のクツ」と呼ぶ。
ちなみに脱いだ靴の向きを直すのは僕だけしかいません。

「8時だョ!全員集合」で志村けんが履いてたようなクツです。
思い起こしてみると、そういえば「8時だョ!全員集合」ではドリフのメンバー全員、こんなクツを履いていたように思います。履きやすく動きやすく脱ぎやすい。目まぐるしく変わるステージや舞台裏ではこんなクツが重宝されていたのかもしれませんね。
「ドリフ 靴」で検索したら出てきました。
■たそがれ時のこいきなやつ等 : 1980年代ドリフ靴からの飛躍
■#ドリフ靴 - Twitter検索 / Twitter
昔はデッキシューズやスリッポン、ズックなどと呼んでいたようです。その後、ドリフ靴、ドリフシューズとも呼ばれる流れに(笑)。
というわけで、妻が「志村のクツ」と呼んでいるので僕も子どもたちもそう呼んでいます。ついでに妻のことも陰では「志村」と呼んでいます。
(おわり)
- 関連記事
