遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    エド山口がユーチューバーをはじめたので見てみたら期待どおり面白い件。

     最近、エド山口チャンネルを見つけて猛烈視聴しまくっています。エド山口さんについては、ベンチャーズやビートルズをはじめとしたグループサウンズにドハマリした世代ならご存知かと思います。
     エド山口チャンネルでは、エド山口さんがギターを始めた若い頃から現在に至るまで、ギター演奏と共にさまざまな面白エピソードを語られています。興味深いお話ばかりです。

    当サイト関連記事:
    久喜ベンチャーズの演奏動画をアップしました。(2018年・第32回久喜市民まつり)
    カッコいい女子たちのベンチャーズ演奏動画集
    カリンバ演奏動画がスゴい。スーパーマリオブラザーズ、ザ・ベンチャーズほか。



     学生時代から徐々にギターにハマっていく話ほか。エド山口さんの“喋りの原点”のエピソード、今でもさらっとセリフが出てくるところがすごいな(笑)。
    ■【エド山口】ベンチャーズに影響を受けBANDの道へ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=7rQ3-I24q_k




     怒られたり蹴られたりしても耐えて頑張った修行時代がカッコいい。今の若い世代はこういった“根性”は共感されないのかもしれないな~。
    ■【エド山口】蹴っ飛ばされまくったベースの修行時代 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=GKasGqIpmJA




     G13のコードを双眼鏡で見たときのことやニセビートルズのエピソードほか。“低音が大事”に気付いた話がいいですね。
    ■【エド山口】ビートルズ初来日!面白エピソード! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=v6oVK0JWhHs




     ゼロ戦の撃墜王、故坂井三郎氏の家が自宅から近く、子どもの頃によく話を聞きに行ったというのには驚きです。うらやましい。僕も第二次世界大戦の戦記をよく読んでいて、故坂井三郎氏の「大空のサムライ」も繰り返し読んだものです。それと僕も小6のときに漫画家志望で、エド山口さんと趣向が似ていることを知ってうれしいです。
    ■【エド山口】まさかの漫画家志望だった - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Ky_741ewvMg




     加山雄三さんの映画「若大将シリーズ」の頃の面白エピソードは、テレビではめったに聞けない逸話なのではないでしょうか。
    ■【エド山口】加山雄三さんとのエピソード - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=UDSj78sbSHA




     他の動画も興味深くて面白い話ばかりですが、ざっといくつかご紹介しました。

     僕は世代が違いますが、バンド「カシオペア」がラジオ番組のなかで披露したベンチャーズの“テケテケサウンド”を聴き、「デンデケデケデケ・・・!」の雷に撃たれてエレキギターを始めたという変わったクチです(今はぜんぜん触ってないですが)。


     おまけリンクです。
     ギターにハマッていた頃に毎週観ていた深夜番組「寺内ヘンドリックス」でエド山口さんを知りました。実の弟であるモト冬樹さんとのセッションはカッコ良かったっけなぁ。

    ■寺内ヘンドリックスの世界
    http://joy.masa-mune.jp/terahen/






    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2683-8fc7ed97

     

      ブログパーツ