当サイト関連記事:
・上野もつ焼大統領でプチコンBASICプログラミングするには平日の午前中がいい件。
・【動画あり】上野もつ焼大統領にて、煮込み大鍋のすぐ近くで飲みましたレポート。
・上野もつ焼大統領支店に出入り禁止の客が来た話。
じつは大晦日にも妻と高3むすめと僕の3人で上野大統領に行ったんですが、今回は妻は風邪なのでお休みです。僕たち薄情なようですが「行ってこい」とのことですので…。

令和2年、上野大統領に行く。
上野駅中央改札からグランドコンコースを抜けて外に出た景色です。ただいま午前11時05分、お父さん的には大統領が開店する10時前には着きたかったな。

11時10分、上野大統領支店に到着。本日も午前中に飲みたいと思います。もういっぱいじゃないか~さすが休日は混んでるな~。

今日は休日だからけっこう待つかな?と中のようすをうかがいながら、右側の入口から入店~。
1階は満席で、待合イスに4名ほど座っている状況でした。

5分ぐらい待ったところですぐ席に通されました。2階のテラス席です。今回はスダレが掛かっていて見晴らしは良くないですが当たりの席といっていいと思います。2階はテラス席に1組のお客さんがいるだけのようでした。この後、続々と席が埋まっていきました。
関連記事:上野もつ焼『大統領』テラス席からの眺めです。

隣の「肉の大山」の看板が見えます。

んじゃ、なに飲む?

高3むすめ、コーラとサイダーだってよ。いきなり2本頼んだよ。(お父さんは二級酒の熱燗)

大統領ジョッキでサイダーを飲む高3むすめ。コーラも確保してます。
この瞬間、店員さんと目が合ってしまったと言ってニヤついていました。

高3むすめは「日向地鶏の塩焼」と「うずら卵串焼」を注文。メニューには二串の価格が記載されていますが、三串の注文も出来ます。

お父さんはいつもの「大統領特製煮込み」にしました。あったまりたいですからね。

来ました馬モツの煮込み! これがウマいんです~。

串焼きはちょっと時間が掛かるからまだ来ないね。

おまえ、サイダーとコーラを交互に飲んでんのか。店員さんも新しい飲み方だと感心してるんじゃねえか。

日向地鶏の塩焼とうずら卵串焼、来たぞ。
お父さんは熱燗おかわり。なみなみがうれしい。

本日もネタ画像を撮りました。ニンテンドー3DSの「プチコン3号」でBASICプログラミング。シューティングゲーム「ブーメランでまっぷたつ」でブーメランが回りながら飛ぶようになったけど、敵フルーツの動きをどのようなアルゴリズムで組めばいいのかわからなくて頓挫中です。敵フルーツをひとつずつ出すならすぐ出来そうだけど欲張って複数同時出現させたいんですよね。まぁ、ちょっとずつ調べながらやってみます。
プチコン3号用「ブーメランでまっぷたつ」のプログラミングを再開してここまで動くようになりました。敵キャラのフルーツはまだ動きません。プチコン4用も同時進行だけど、いつ完成するかな~。#プチコン pic.twitter.com/pRzsQWfgXK
— uronpoi (@uronpoi) January 11, 2020
ネタ画像を撮ったら片付けまして、こちら大統領支店では軽く飲んで食べて、次に行くことにしました。
ひとりで来たときは周辺の写真を撮るのを躊躇するんですが、今回は高3むすめがそばにいるので会話しながらパシャパシャ撮りまくりました。

立飲みはいつか体験したい。こちらは「たきおか」。

こちらは「カドクラ」。向こう側には先ほど飲んだ大統領支店が見えます。

〆のごはんを食べに行きたいと思います。

左には大統領本店が見えます。休日なので周辺は混雑しています。

ガード下の大統領本店。屋根の上の高架橋に食い込むカタチでエアコンの室外機が設置されているような!? 今度よく見てこよう。

ちょっとびっくりした大統領本店を振り返って見つつ、後にします。〆のごはんはどこで食べるかは決まってます。つづく。
以上、令和2年になって初の上野大統領で飲んだようすでした。まさか高3むすめがコーラとサイダーを同時に頼むとは思いませんでした。しかも交互に飲むとは。
- 関連記事
