当サイト関連記事:
・ずいぶん良いご身分なので平日の昼間に上野もつ焼大統領で飲んできました。
・どこでもプチコンでプログラミングしてる人の画像
・蓬山フィッシングセンターにて、ニンテンドー3DSのプチコン3号でプログラミング。

いつものように上野駅前おもちゃ屋さん「ヤマシロヤ」でガチャポンをひと通り見て、角を曲がります。

ガード下の飲食店を見ながら歩いていきます。

十字路で右を見ると大統領本店。ただいま11時28分、やや空席あり。

本店の反対側、十字路を左に歩いて、いつものように大統領支店で飲みたいと思います。
大統領支店の店内を覗くと、テーブルとカウンターの手前の方がけっこう賑わっていて躊躇しかけたけど、カウンターの真ん中から奥にかけて空いていたので、またまた吸い込まれるように入店。

生中を頼んでしまった。ブログ的には「上野大統領」がデザインされたジョッキで来てほしかったんだけど(笑)。

大統領特製煮込みの馬モツは相変わらずウマいなぁ。

おもむろにニンテンドー3DSを取り出すヤツ。
ツイッターでもリアルタイムでお知らせしました。
いま平日の真っ昼間に飲んでますからいい身分ですねと言ってください pic.twitter.com/r1XA0LUVJc
— uronpoi (@uronpoi) December 3, 2019

プチコン3号でこないだ作ったバブルソートのプログラムがバグだらけで直そうとしたけど、やっぱり酔ったらムリですわね。
関連記事:ソートアルゴリズムの「マージソート」が気持ちいい件。
FOR~NEXTのループをやめて、IF~THEN で条件分岐する書き方に直そうと思い、このあと、IF THEN ELSE ENDIFの使い方を覚えるためのテストプログラムを作りました。レトロパソコンPC-6001mk2とかMSXとか使っていた頃はENDIFなんて無かったと思ったけどなぁ、と他の人が作ったプチコンのプログラムを見ながら勉強しました。これについては別記事でご紹介したいと思います。

今回はゴボウの浅漬けを食べてみました。ゴボウはこんな食べ方もあるんですね。さっぱりして、これは美味しい。うちでも作ってみたいな。

以上、午前中の大統領支店からお送りしました。

宝くじ御徒町駅前センターのところまで歩いてきました。年末ジャンボが発売中ということで、ガード下まで大行列が出来ていました。

大当たりの願掛けをする開運招福処が設置されていました。みなさん年末ジャンボを購入したあとにシャンシャンと鐘を鳴らして願掛けしていました。

御徒町駅の改札のすぐ前に「花神楽パンダ焼き」のお店があります。以前の記事ではお店の画像がなかったのでご紹介。

前回の再掲画像。可愛いパンダのベビーカステラです。下にご紹介するブログが詳しいのでご覧ください。
■子どもが大喜び パンダ焼き:花神楽(東京御徒町(上野)) - かわいいを探せ!

御徒町駅から山手線に乗って秋葉原に向かいます。
というわけで、「上野もつ焼大統領でプチコンBASICプログラミングするには平日の午前中がいい件」でした。となりのお客さんと離れてたから3DSを出したけど、新しく入店してきたお客さんが後ろを歩いたときに見られちゃったかな。でも数分間、プログラミングに集中して自分の世界に入ってしまいました。
- 関連記事
