当サイト関連記事:
・埼玉のパワースポット三峯神社に行ってきましたレポート(画像37枚)
・SLパレオエクスプレスが三峰口駅の転車台で方向転換するようすを見てきました。
・『田舎に泊まろう!』を観て旅行先決定。秩父郡小鹿野町へ - 後編
前回と同じような画像をダーッとご紹介します。
カメラによって色味やクッキリさが違いますね。

三峯神社の駐車場の紅葉

真っ赤っ赤。当記事ではすべてオリンパスSTYLUS XZ-2で撮影しています。

ズームしてモミジのいい感じの画像

三峯神社の入口の鳥居前

参道の奥のほうが見える画像

紅葉バックの鳥居をズーム

鳥居をくぐった先の紅葉

ゆるやかな上り坂の参道を歩いていきます。

すぐに左側に赤い山門が見えてきます。

参拝者が多いと撮影するタイミングがなかなか来ないんですよね~。今回は平日だったので余裕です。

前回の記事のスマホカメラより今回のデジカメのほうが綺麗に撮れてる気がする・・・!

階段をのぼると拝殿です。

三峯神社

授与所の周辺のようす

拝殿の前は工事中でした。

きらびやかな拝殿。

拝殿の獅子の彫り物。

奉祝 天皇陛下御即位

三峯神社

奥宮遥拝殿からの眺め。スマホカメラよりデジカメXZ-2のほうがクッキリ写ってる気がする・・・!

茶屋「大島屋」の前の紅葉

やっぱりデジカメXZ-2のほうがクッキリしてるような気がする・・・! 色味も肉眼で見た感じに近いように思います。

真っ赤のところをズーム

さらにズーム

もっとズーム

真っ赤にインスタ映え~。
スマホを持ち始めると、気軽に撮れることからスマホカメラばかり使うようになってしまいましたが、最近のスマホカメラは性能が良くなったとはいえ、まだまだデジカメのほうが映りがいい場合が多いようですね。鳥居の画像は前回のスマホカメラの方が綺麗に撮れてるように思いますが。その時の条件や設定で違ってくるのかな。
