新しくなった「ふたりはプリキュア」のケーキも出てるようですね。また買わされそうだなぁ。
店頭で注文して購入。娘、大喜び。

周りのビニールがもったいないんですよね。
そういうわけで、よーく洗って生クリームを落として、
居間のテーブルの横っちょに、セロテープを裏返して両面テープみたいにして貼り付けました。

プリキュア仕様のテーブルに早変わり。
ちなみに、

こちらはコーラのおまけで付いてきたスーパーマリオのシールテープです。テーブルの僕の定位置側に貼り付けました。
関連:
プリキュアブラックタイプ

--全記事タイトル表示--
すみませんっ
また笑ってしまいました~
「もったいない」というこの発想が、似てるんです。
よ~くわかるんです。
で、このような感じにサッシの窓ガラスにセロテープでハ○太郎を貼っていたら、太陽熱でセロテープが溶けて…テープの跡が取れなくなっちゃいましたー(ToT)
「もったいない」って、よくやっちゃうんですよね。先日も、缶コーラのまとめ買いで空いたダンボール箱を、何かの工作で使えるようにとりあえず保存しました。さて何を作るのやら。
「セロテープをきれいにはがす裏ワザ」というのを見つけましたよ~。
■茨城の情報満載コミュニケーションサイト サクラサクライフ
http://www.sakurasaku.tv/urawaza/jyuu.html
僕も、オールいまいちSTAR☆さんと同じくセロテープなどの裏ワザで役立ちそうなサイトです。うちも居間のテーブル、シールでベタベタなんですよね~。
除光液ですかぁ~。
そういえば、内装屋さんがシンナー買わなくても、一般家庭のたいていの汚れは除光液で取れますよぉ~と言っていたのを、たった今思い出しました。
さっそく明日やりますー。
uronpoiさん、ありがとうございます。
除光液を使って、ほぼセロテープ跡が取れました♪
部屋がくさくなっちゃったけど…(^_^;
良かった、除光液でセロテープ跡が取れたんですね。うちもやらなきゃ。役立つ裏ワザってほんと便利ですよねー。
うちもこのセロハン部分、捨てられずにあります~☆
そっか、どこかに張っちゃえば良いんだ!!
いい場所探して早速貼りつけてみようと思います(* ̄m ̄)
ちなみに、ケーキの上の人形は何かに使っていますか?
うちではいつか手作りした時の為に保管中です^^
ももぷりんさんも同じく保存してあったとは(笑)。可愛く貼ってくださいね~。
そういえば、プリキュアのカレンダーもウチにあったんですよね。月ごとに捨てるのがもったいないので、可愛いイラストの部分だけ切り抜きしてスケッチブックか何かに貼り付けておこうかな。
ケーキの上の人形、どこにいっちゃったんだろう。ガチャポンでゲットした人形といっしょにおもちゃ箱にゴチャゴチャになってると思います(笑)。