遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    オートジャイロが飛ぶ動画をあつめました。

     オートジャイロが飛ぶ動画を見つけて、007ジェームズ・ボンドを懐かしく思い出しました。ウィキペディアにあるオートジャイロという名称が一般的のようですが、ジャイロコプターやジャイロプレーンという呼び方もあるようです。
    オートジャイロ - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    翼が当たりそう! ガッチリ編隊飛行するアメリカ海軍ブルーエンジェルスのエアショー動画
    フライトシューティングゲームと本物のコックピット映像を見比べてみる。
    所沢航空発祥記念館でモーション型フライトシミュレータを操縦してきました。動画あり。



    ■【空まつり2013】オートジャイロのちょっと激しいデモフライト - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=8-hX5Pxavas

    こんなアクロバット的な飛び方が出来るんですね。傾きが怖い!


    ■素晴らしいジャイロプレーン18 8 18 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Cv3XJWlcytE

    オンボードカメラによる映像で、操縦するようすがよくわかりますね。足元から地上が丸見えで、これまた怖い!


     ウィキペディアにあるオートジャイロの説明で、回転翼はエンジンと直結されていないため自由に回転する仕組みで前進することで受ける気流によって回転する、とありますが、下の動画だけがそのような機体になっています。発進前からエンジンの力によって回転しているらしき動画もあるので、そのような仕組みのオートジャイロもあるということかな?

    ■gyroplane Krucker gyro/trike 2018 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Dr7rn8OvOQo

    水上から離陸。カッコいい~。


    ■You Only Live Twice / 007 は二度死ぬ 1967 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=05QJlF06F4s

    オートジャイロの他にトヨタ2000GTも出てきます。子どものころテレビ放映があって、夢中で観たっけなぁ。


    ■「カ号観測機」・・・日本で実戦配備された唯一のオートジャイロ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Zl8dPWvptL0

    旧日本軍陸軍にオートジャイロがあったんですね。航空関係の戦記をよく読みましたがこれは知りませんでした。


     その旧日本軍「カ号観測機」のラジコンが飛ぶ動画をみつけました。

    ■RC Autogyro O-gou(KA-gou) オートジャイロ オ号(カ号) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=JDKWQ5ttN1c

    ふわ~っと飛んでいるようですが安定していますね。



     以上、子どものころに観た007を懐かしく思い起こしたオートジャイロの動画集でした。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2612-7063a2f3

     

      ブログパーツ