遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    翼が当たりそう! ガッチリ編隊飛行するアメリカ海軍ブルーエンジェルスのエアショー動画

     アメリカ海軍ブルーエンジェルスの動画をご紹介します。オンボードカメラによって臨場感のある映像が撮られています。ガッチリ編隊飛行するようすをごらんください。

    当サイト関連記事:
    低く飛んできた航空機の怖い動画いろいろ
    ロック岩崎 エアロックのフライトショー動画 - YouTube
    アクロバットも余裕でこなす超小型双発一人乗り飛行機 - YouTube



     シーフェアー2019ボーイングエアショーでシアトル上空をアクロバット飛行するブルーエンジェルスです。翼が当たりそう!

    ■Blue Angels Cockpit Video • Boeing Seafair Air Show 2019 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=VfE-za6TcyM


     フライトシミュレータが好きで、若い頃にマイクロソフトのコンバットフライトシミュレータをよくやっていましたが、編隊を組んで飛ぶことの難しさがよくわかります。高度は速度に変換されるから、航空機は操縦桿だけじゃなくスロットルの調整が忙しいんですよね。精密な飛行をする隊長機は大変ですが、隊長機に合わせて飛ぶ僚機も大変です。

     地上から見たらコンピュータ制御を思わせるような飛行ぶりですが、こうしてオンボードカメラによる機内からの映像を見ると、アクロバット飛行するパイロットの腕前のスゴさが分かりますね。



     おまけです。
     ロシアの女性パイロット、スベトラーナ・キャパニナのアクロバット飛行のようすです。
    (ネットには名前は「スベトラーナ・カパニーナ」の記載も有り)

    ■Svetlana Kapanina - Sochi "Olympic Sky 2015" - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=aQONtYjDlMw


     地平線を基準に見たりグルグル回っているときにある一点を目で追ったりと、アクロバット飛行するときの目線の移動が興味深いですね。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2611-7ab81cc7

     

      ブログパーツ