遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    上野アメ横 居酒屋「かのや」で飲みましたレポート。

     谷中銀座でメンチカツ食べて上野まで歩いて電柱に「あかんべえ」されたお出かけレポート。の続きです。
     日暮里駅で降り、谷中銀座から上野公園まで散歩したあと、アメ横にある居酒屋「かのや」で飲みました。ここんとこよく行っていた「もつ焼大統領支店」の向かいにあります。

    当サイト関連記事:
    上野もつ焼大統領支店に出入り禁止の客が来た話。
    上野「肉の大山」で肉たべましたレポート。(大山ステーキ、大山ハンバーグ、鶏モモ唐揚)
    大晦日に大混雑のアメ横に行ってきました。



    不忍池(しのばずのいけ)に咲く蓮の花の開花状況(2019.7.5)
    不忍池(しのばずのいけ)に咲く蓮の花、2019年7月5日の開花状況はこんな感じ。見渡してやっと花を見つけられる程度でした。そろそろ見ごろかな?

    ■上野不忍池の蓮(ハス)2019の見頃・開花状況は?
    https://iwalkedblog.com/?p=19579


    弁天堂を眺めながら不忍池沿いを歩きます。
    弁天堂を眺めながら不忍池沿いを歩きます。


    蓮池の向こうに林立する高層ビル群を見ると距離感があやふやになってふわふわした気分になります。
    蓮池の向こうに林立する高層ビル群を見ると距離感があやふやになってふわふわした気分になります。


    高3むすめ、上野公園でハトを追う。
    高3むすめ、上野公園でハトを追う。


    あまり見ないタイプの柄のハト見っけ。
    あまり見ないタイプの柄のハト見っけ。


    上野公園案内図。谷中霊園の辺りから歩いてきました。護国院、上野動物園の付近を歩いてモノレールの下をくぐり、不忍池を右回りでぐるっと歩いてきました。目指すは上野駅です。
    上野公園案内図。谷中霊園の辺りから歩いてきました。護国院、上野動物園の付近を歩いてモノレールの下をくぐり、不忍池を右回りでぐるっと歩いてきました。目指すは上野駅です(案内図、右下の方向が正解)。


    上野公園案内図をよく見なかったようで、ボート池まで歩いてきてしまいました。そっちは根津駅の方向です(笑)。
    上野公園案内図をよく見なかったようで、ボート池まで歩いてきてしまいました。そっちは根津駅の方向です。そんなわけで今来た道を長い距離戻ることになってしまいました・・・。


    大都会を歩いてやっとたどり着きました、アメ横ガード下・・・!
    大都会を歩いてやっとたどり着きました、アメ横ガード下・・・!


    餃子の昇龍、やきとり文楽、もつ焼大統領本店!!
    餃子の昇龍、やきとり文楽、もつ焼大統領本店!!


    「地魚屋台 浜ちゃん」の先は左側に「肉の大山」、「つぼ八」、右側には「沼津港 海将」が見えます。まさに飲兵衛ゾーン。
    「地魚屋台 浜ちゃん」の先は左側に「肉の大山」、「つぼ八」、右側には「沼津港 海将」が見えます。まさに飲兵衛ゾーン。


    「肉の大山」の隣は当ブログでお馴染み、「もつ焼大統領支店」です。
    「肉の大山」の隣は当ブログでお馴染み、「もつ焼大統領支店」です。


    本日は大統領支店の向かいの「大衆酒場 かのや」で飲みます・・・!
    本日は大統領支店の向かいの「大衆酒場 かのや」で飲みます・・・!
    関連記事:アメ横「かのや」で飲んで「ほていちゃん」でラーメン食べてきましたレポート。


     午後4時過ぎ。向かいの大統領支店は満席のようすでしたが、こちら「かのや」は運良く1階の席がひとつ空いていて、すぐに案内されました。

    【参考リンク】
    ■居酒屋 かのや 上野店 - 上野/居酒屋 [食べログ]
    https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13172514/

    ■居酒屋 かのや 上野店 クチコミ一覧【フォートラベル】|上野・御徒町
    https://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/ueno/okachimachi/restaurant/10753427-tips/
    上のサイトは画像をクリックして拡大したあと、元に戻るには、キーボードの[Esc]キーです。


    高3むすめはいつものコーラ、妻と僕は生ビール中ジョッキで乾杯~!
    高3むすめはいつものコーラ、妻と僕は生ビール中ジョッキで乾杯~!


    2杯目は大好きな黒ホッピーです。
    2杯目は大好きな黒ホッピーです。


    高3むすめ、今回も値が張る刺身三種盛りを頼んだんだってよ・・・。1280円なり。
    高3むすめ、今回も値が張る刺身三種盛りを頼んだんだってよ・・・。1280円なり!


    こちらは大人のおつまみ。牛もつ煮込み390円、もろきゅう300円。
    こちらは大人のおつまみ。牛もつ煮込み390円、もろきゅう300円。
    牛もつ煮込み、これはウマイな。


    高3むすめのが来ました。焼き鳥もも130円、なんこつ130円、各3本ずつ。
    高3むすめのが来ました。焼き鳥もも130円、なんこつ130円、各3本ずつ!


    こちらは大人が注文した焼き鳥盛り合わせ。分解が始まっております(笑)。
    こちらは大人が注文した焼き鳥盛り合わせ。分解が始まっております(笑)。


    おでん4品盛り390円。昆布、たまご、焼きちくわ、大根。
    おでん4品盛り390円。昆布、たまご、焼きちくわ、大根。


    マグロ山かけ420円。
    マグロ山かけ420円。


    イカゲソ唐揚げ380円。
    イカゲソ唐揚げ380円。


    おにぎり2個300円。鮭と梅が選べます。
    おにぎり2個300円。鮭と梅が選べます。ふんわり握ってあって美味しいおにぎりです。〆にいいですね。


    次回はボードに書き出された本日のおすすめも注文してみよう。
    次回はボードに書き出された本日のおすすめも注文してみよう。


     こんなところでお会計にしました。他にもチョイチョイ注文して、3人で7千円を超えてしまいました。たくさん歩いてお腹すいてたからな~。

     このあと、上野駅まで歩いて、いつものように宇都宮線の始発を選んで座席をゲット、座って帰ることができました。僕は酔いが回りすぎてキツかったので列に並ぶのが遅れてしまい、妻と高3むすめがダッシュで座席ゲット、ふたりの間にバッグを置きカモフラージュして僕の分の座席をゲットしておくという荒ワザを使ってくれました。なかなかやるな。

     そして妻に寄りかかって爆睡してしまい、久喜駅に着いたことを高3むすめに突かれて知らされたのでした。電車から降りてもまだふらふらな足取りで大変でした(笑)。



     おまけリンクです。

    ■出没!アド街ック天国 | 「美味しい上野アメ横」 | 2014年8月30日(土)放送 | テレビ東京 旅グルメ
    https://www.tv-tokyo.co.jp/travel/adomachi/20140830.html
    行ってみたいお店がたくさん紹介されています。今後じわじわ開拓していきたいです。



     おまけ画像です。

    バッグにはいつものように100円ショップのカラビナを引っ掛けて歩きました。コンビニでの買い物などバッグに入りきらない荷物はこれで楽チンです。
    バッグにはいつものように100円ショップのカラビナを引っ掛けて歩きました。コンビニでの買い物などバッグに入りきらない荷物はこれで楽チンです。


     いま見つけたんですが、丸型カラビナ、いいですね。
    NBK 丸型カラビナ 47mm ブラックニッケル 4個入 S27-303(Amazon)





    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2588-52d2cf48

     

      ブログパーツ