当サイト関連記事:
・2018年の年末に高2むすめとふたりで秋葉原~アメ横に行ったときのようすです。
・「コカコーラオリジナル マルチ充電ケーブル」自販機コカコーラで当たった景品が届きました。
・イオンレイクタウン駐車場の動かないおじさんが心霊っぽくて怖い動画

ドスパラ 上海問屋 マイクロSDHCカード32GB(クラス10) 今週の特価 420円(税抜)!!
128GBはもっとお得な1570円(税抜)!!
128GB÷32GB=4 , 420円×4=1680円 , 1680円-1570円=110円 なので110円お得。

税抜420円+消費税33円=453円 割引3円で450円!!

こちらがその実物です。マイクロSDHCカード32GB(CLASS10) アダプター付き。台湾製の、どこのメーカーのモノかよくわからないマイクロSDHCカードですが、激安だし、こないだAmazonで買った中国製ラジオのMP3再生機能に使うだけなので、なにかあっても諦めがつくかなと。
ちなみにその中華ラジオはこちらです。

「XHDATA D-328」MP3再生機能付の手のひらサイズFM・中波・短波 3バンドラジオ。価格は1700円前後です。短波も聴けてマイクロSDカードからのMP3再生機能があってこの価格は安いのではないでしょうか。家の中でも中国語らしき放送が聞こえるのには驚きました。

中国製ラジオD-328の上面にあるメモリカード挿入口に、上でご紹介したマイクロSDHCカードを入れた状態です。何曲かMP3形式の音楽ファイルを入れてみたところ、ちゃんと曲が流れてよく聞こえました。
とりあえずマイクロSDHCカードに入れたのはこちらの2曲です。
■【 宇宙戦艦ヤマト 】エレクトーン演奏 - YouTube
■ジャスコの焼き芋売り場の曲 / エレクトーン演奏 - YouTube
寝起きの悪い子どもたちの枕元で鳴らすと効果的です。うちの高3むすめにはまったく効き目が無いですが(笑)。
XHDATA D-328 FM・中波・短波ポータブルラジオ マイクロSDカード MP3プレイヤー (Amazon)
マイクロSDHCカードの話題に戻りまして。
うちがいつも買っているマイクロSDHCカードは信頼性が高いと言われている東芝製で、32GBが秋葉原で900円弱といったところです。今回買ったマイクロSDHCカードはわからないメーカーとはいえ、税込450円は安いなぁと思いました。でも価格.comで見ると、もっと安いものがあるようですね。
■価格.com - メモリー容量:32GBのmicroSDメモリーカード 価格の安い順
やっす!
こういったフラッシュメモリはデータの長期保管には向かないのでアレですが、デジカメやスマホでデータがいっぱいになったときの為の予備として、激安なマイクロSDHCカードをひとつ持っていてもいいかなと思いました。
余談です。

上の画像で見切れてチラッと見えてたやつは、分かる人はすぐ気付く、3000円分のニンテンドープリペイドカードなのでした。ニンテンドースイッチ用のBASIC言語プログラミングソフト「プチコン4」を買うために用意してあるものです。自分用のニンテンドースイッチを買うための小遣い貯金、早く貯めないと・・・。
