遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    レトロゲーム内蔵ポータブルゲーム機のAmazonカスタマーレビューの日本語が変テコリンなんです。

     若い頃を懐かしんでAmazonでレトロゲーム機を探していたところ、2500種ものレトロゲームを内蔵しているというポータブルゲーム機が気になってクリックしてみました。そしてカスタマーレビューを見たところ、違和感バリバリなんです。なんじゃこの変テコリンな日本語は・・・。

    当サイト関連記事:
    AmazonにてAndroid用サーモグラフィカメラについての質問にゾゾッときた話。
    Amazonで買えるウケねらいのおもしろTシャツいろいろ。
    この10年間Amazonで買って良かった物



     こちらのポータブルゲーム機です。

    (Amazon)




     そしてこちらのカスタマーレビュー。
     →購入してよし

     タイトルからして「ん?」といった感じです。そして文章の最初のほうから違和感がありますが、徐々に変テコリンな日本語になっていきます。真面目に語っているのかふざけているのか分からなくなってきてブラックホール的ドツボにハマること必至です。途中でいきなり「とてもすごいわよ」って言われたらなぁ。笑っちゃうよなぁ。

     製品のメーカーが中国製のようで、このカスタマーレビューは自作自演の「サクラやらせレビュー」なんだろうなと思います。

     もうひとつのこちらのカスタマーレビューも日本語が怪しいです。
     →すごいなゲーム機ですよ



     迷惑なやらせレビューには困ったものですが、上記レビューはいちおう知りたい情報が書いてあるし、こんな笑っちゃうおもしろレビューを見つけるのも楽しかったりします。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2560-fc8047f4

     

      ブログパーツ