上野大統領支店。道路に面したテーブル席で飲んだようすです。

0 0
 昨年の年末に、妻と高2むすめと僕の3人で上野もつ焼『大統領』支店に行って道路に面したテーブル席で飲んだようすをお送りします。高2むすめが飲んだのはもちろんコーラとオレンジジュースです。中ジョッキで。

当サイト関連記事:
ブロガー飲み会2018 in大統領、行ってきましたレポート・・・!
上野大統領支店で呑んできましたレポート。
妻とふたりで上野『大統領』本店にて忘年会。



 その前に、他サイトの記事をご紹介します。
 上野大統領支店の店内のようすがよく分かる画像満載です。

■【上野名物】もつ焼き1本90円!大人気の老舗大衆酒場「大統領」。上野で安く気軽に飲み食いするなら外せません! - 己【おれ】
https://www.masaemon.jp/entry/tokyo-ueno-izakaya-motsuyaki-daitoryo


 では、こないだの年末の大統領飲みのようすをお送りします。
 13時半ごろに店に入り、空席待ち30分ほどで通されました。昼飲み~。
 
上野大統領支店、一階のテーブル席に初めて座れました。
一階のテーブル席に初めて座れました。透明ビニールのカーテンの外は道行く人々から丸見えなので、屋台で飲むような雰囲気が楽しめます。


一級酒「沢の鶴」を初めて注文してみました。
いつもは二級酒「大統領」の熱燗を飲むんですが、今回は一級酒「沢の鶴」の熱燗を初めて注文してみました。二級酒「大統領」は店員さんがポットからグラスに注いでくれますが、一級酒「沢の鶴」はビンのまま来て自分で注ぎます。熱々なので注意です。


妻が注文した右側の二級酒「大統領」と比べると、白く透明感があります。そして美味しい。
妻が注文した右側の二級酒「大統領」と比べると、一級酒「沢の鶴」は白く透明感があります。そして美味しいです。グラスいっぱいに注いでもまだ残っているので、240円と320円の差はそれほど高く感じませんでした。


高2むすめは毎度のコーラで。
高2むすめは毎度のコーラで。大統領じるしの中ジョッキがいつ見ても豪快(笑)。


馬モツの煮込みが来ました。
いつもの馬モツの煮込みです。やわらかく煮込まれていてウマいんだよな~。


刺身盛り合わせ。2枚とも高2むすめの注文だそうです(笑)。
刺身盛り合わせ。2枚とも高2むすめのです。なんちゅう注文のしかたしてんだ(笑)。ちなみに刺身盛り合わせはテーブル備え付けのメニュー表にはなく、カウンターの上に掲示されているボードに本日のおすすめみたいにあったやつを注文しました。


妻がメインで食べるチョレギサラダ。
妻がメインで食べるチョレギサラダ。飲みに行くときは必ずといっていいほどサラダを頼んでますね。


もつ焼き盛合せ2人前。
もつ焼き盛合せ2人前。分解してみんなでつつきます。


ここで僕は黒ホッピーに切り替えました。
ここで僕は黒ホッピーに切り替えました。


高2むすめのサバ焼。
高2むすめのサバ焼。


こちらも高2むすめの牛ハラミ焼と、うずら卵串焼。
こちらも高2むすめの牛ハラミ焼と、うずら卵串焼。どれも美味しかったそうです。


僕は調子にのってナカおかわりしました。あまり飲めないのに。妻は熱燗おかわりして、次にサワーに切り替えていました。
僕は調子にのってナカおかわりしました。あまり飲めないのに。妻は熱燗おかわりして、次にサワーに切り替えていました。


残りのホッピーをそそぐ。やばいねうまいね楽しいね。
残りのホッピーをそそぐ。やばいねうまいね楽しいね。


高2むすめはオレンジジュースに切り替え。
高2むすめはオレンジジュースに切り替えました。大統領オレンジジュース。


さといも焼が来ました。みんなよく食べるなぁ。
さといも焼が来ました。みんなよく食べるなぁ。


横を見ると透明カーテンの向こうは飲み屋街の通りなのでよく見えます。つまりコチラも丸見え。
横を見ると透明カーテンの向こうは飲み屋街の通りなのでよく見えます。つまりコチラも丸見え。


やや寒い日でしたが足元にはヒーターが置かれていたので暖かでした。
やや寒い日でしたが足元にはヒーターが置かれていたので暖かでした。


こんなところかな、ということでお会計。この角のテーブル席で飲んでいました。
こんなところかな、ということでお会計。この角のテーブル席で飲んでいました。


大統領支店を後にした直後に見えるワシらが飲んでたテーブル席。いや~雰囲気が良くておいしく飲んで食べて、最高ですね。
大統領支店を後にした直後に見えるワシらが飲んでたテーブル席。いや~雰囲気が良くておいしく飲んで食べて、最高ですね。


 というわけで、上野大統領支店で道路に面したテーブル席で飲んだようすでした。ちょっと前に二階のテラス席で飲んで、今回は一階のテーブル席、と願いが叶いまくってうれしいかぎりです。次は、カウンターの馬モツ煮込み大鍋の前で!!



(追記)
 つづきです。
上野「肉の大山」で肉たべましたレポート。(大山ステーキ、大山ハンバーグ、鶏モモ唐揚)



関連記事
ページトップ