当サイト関連記事:
・「1日外出録ハンチョウ」を真似する人が急増中のようです。
・風邪をひいたときに「1日外出録ハンチョウ」みたいにガッツリ栄養を摂ったら治りました。
・2018年元旦に鷲宮神社に行ってきましたレポート。
ちなみに初詣にお出かけしたのは1月5日、仏滅の日です。

鷲宮神社へ初詣2019。縁起的には仏滅でも初詣に行ってもいいらしいのでうちは気にせず行っています。
関連記事:仏滅に神社へ初詣のお参りに行っても良いのでしょうか。調べてみました。

今年もいろんな屋台が出ていました。
「ククク・・・ ハハハッ・・・! 沼川・・・・! 楽しいなっ・・・!
本当に1日外出は面白いっ・・・!」
漫画1日外出録ハンチョウごっこ

鷲宮神社に隣接の駐車場をめざす車が渋滞していましたが、初詣の列は短かったです。
臨時駐車場の鷲宮総合支所駐車場を利用したほうが早くお参りできるのでおすすめです。

ふり返るとこのような様子。ひとつ前の画像は逆光のため暗く写っていますが、3時40分ごろなのでまだ明るいです。ところであの屋台は何?

風味満点の酒まあでした。いや違った、あま酒でした。毎年けっこう頻繁にお客さんがいて人気のようです。

参拝したあと、おみくじを引きました。僕は大吉がでました。今年も良い年になりそうです。

高2むすめがいっしょに絵馬を書こうとしきりにすすめてきました。それならアレを描くしかないだろ。ククク・・・

ワシ、もう描けた。

漫画『1日外出録ハンチョウ』の大槻に登場願いました。
「ククク・・・ あけましておめでとう・・・!」
ちょうど他の人のハンチョウの絵馬があったので並べて掛けました。
それにしても僕の絵馬、KYですね。いっさい願いごとを書かず、新年の挨拶のみ。なに考えてんだ・・・!

高2むすめは得意のスプラトゥーンキャラで。ちなみにリアルでも「オレ」って言ってますからね。

高2むすめ、帰りに綿菓子を買うの巻。行かなかった中1むすこの分も買って帰ったら中1むすこのやつも喜んで食べていました。うるせえとか言うくせに、まだまだ子どもですなあ。
こんな感じのちょっと遅めの初詣のようすでした。大吉が出たし、今年もいいことありそうです。
