当サイト関連記事:
・おでん缶にたどり着くまで秋葉原を歩き回ってきましたレポート。
・上野大統領支店で呑んできましたレポート。
・20年ぶりに秋葉原に行ってきましたレポート。
■オノデン坊やがぐるぐる回る動画 - YouTube
たそがれ的な音楽がなぜかぴったりハマりました。
動画内の音楽は無料音楽素材「煉獄庭園」のポップス /MP3カテゴリより「夢灯-YumeAkari-」をお借りしました。ありがとうございました。
■無料音楽素材 煉獄庭園
というわけで、唐突にオノデン坊やの動画をお送りしましたが、実はスマホで縦に撮った動画が横向きになってしまい、こないだ買った動画編集ソフト「サイバーリンク PowerDirector」を使って、練習がてら90度回転やフェードを試してみたのでした。
Windowsムービーメーカーの方が直感的で使いやすいですが、パワーディレクターの方が機能豊富だったり、完成した動画をファイルに書き出す時間が速かったりと、使っているうちに良いところが見えてきました。さすが市販の動画編集ソフトは違うなぁといったところです。
動画編集に使っているパソコンはブログ更新に使っているのと同じく、レノボのノートパソコンThinkPad T520です。パワーディレクターの推奨するWindowsのシステムは64ビットですが、32ビットのThinkPad T520でもちゃんと動いてくれました。高い買い物だったのでホッとしてます。ちなみにメモリは2GB以上(6GB以上推奨)のところ、ウチのは4GBですが、今のところ不具合はありません。メモリを多くすればもっとサクサク動くのだろうと思いますが。
導入したパワーディレクターは、Ultimate Suite 通常版です。Amazonで買いました。→サイバーリンク PowerDirector 16 Ultimate Suite 通常版(Amazon)
おまけです。
やっぱりオノデン坊やの曲はコレですね~。
■オノデン CM オノデン坊や 1995 - YouTube
ちなみに子どものころ、オノデン坊や痛そう、といつも思いながらCMを見ていました。
・オノデン - Wikipedia
ツイッターみっけ。
■オノデン坊や(@Onodenbouya_AKB)さん | Twitter 2016年1月4日以降ツイートがありません。オノデン坊やに何があったんや・・・。
でも秋葉原オノデン本店さんのアカウントは元気~。
■秋葉原オノデン本店(@onodenakihabara)さん | Twitter
オノデンで大判焼きが買えるというニュース。
誤字がありましたのでツイートし直します。
— 秋葉原オノデン本店 (@onodenakihabara) 2018年9月16日
本日も大判焼き(柄無し)販売開始です♪
昨日頂いたご要望にお応えして、ご希望の方には温めた大判焼きをお渡しします!#akiba #アキバのお店 pic.twitter.com/wWMWMo3fQJ
オノデンの(試験)大判焼き販売。今日はチョコレートクリームを買ってみた。冷温、常温、温めの選択ができて、温めた奴のチョコレートクリームを注文した。旨いな。旨いよな。 pic.twitter.com/yVzb98ucGR
— まいく/秋宮舞駆 (@AkibaDailyNewsM) 2018年9月16日
たべてみたい。オノデン大判焼きの為に秋葉原に行くのもアリかも。
