遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    小2の時のアルミホイルみがきブームを思い出したので書いておきます。

     ネットサーフィン見聞記さんのところで見た「革命ごっこ遊び」にウケたと同時に、小2の時のアルミホイルみがきブームを思い出しました。

    当サイト関連記事:
    電子戦隊デンジマンの巨大ロボットの胸のマークについてのQ&Aにクスッときた。
    ナイコン族の思い出。
    風船を飛ばした思い出



     これには笑った。

    ■小学校で革命ごっこという遊びが流行っていた : 2chコピペ保存道場
    http://2chcopipe.com/archives/52085576.html
    ネットサーフィン見聞記より)

     参加してみたい。最高の遊びですね(笑)。



     この革命ごっこから昔のことを思い出しました。小2の時のことです。

     小学2年のときはまだ給食はなく家で作ってもらった弁当でした。ある日、スズキ君がおにぎりを包んだアルミホイルを「こうして爪でなめすとキラキラになって綺麗になるよ」とみんなに見せた瞬間から、アルミホイルみがきブームが巻き起こりました。

     うちはいつも弁当箱にご飯とおかずという弁当なのでおにぎりのアルミホイルがうらやましかった。次の休み時間、ほかのクラスメイト男子がアルミホイルをキラキラさせて見せてきたのでソレはどうしたのか訊くと「スズキ君にもらった」とのこと。

     僕ももらおうと行ってみると、「子分になるか?」と言う。「ええッ!?」と躊躇していると、「分けてやったやつはみんな子分になった」というので、それなら・・・と自分も子分になることを了承したのでした。子分は男子ばかりで5~6人いました。

     2cm角ほどもらったでしょうか、ちんまりしたアルミホイルでしたがうれしかったです。しわくちゃを爪の背でこすると鏡のように綺麗になりました。うわーすげえ、と喜びましたが、たったこれだけのことで子分になってしまって良いのかと自問自答したことは確かです。

     それからは休み時間ごとに、スズキ君が誰かとクチ喧嘩するたびに「てめえら、やっちまえ!(笑顔)」の号令で僕たち子分が「ワーーーッ!!」と襲いかかりコチョコチョする、という遊びが流行りました。

     襲い掛かられたヤツは「な、なんだよ」と言って身構え、僕たちは「これこれこういうワケでスズキ君の子分なんだ」と説明するコチョコチョ襲撃。

     僕たち子分は最初の1~2回は楽しかったですが、親分もあまり楽しくないと思ったのか、3日ぐらいで収束しました。

     アルミホイルみがきブームも収束しました。

     親分子分の関係も自然消滅しました。



     (おわり)



     というわけで、クシャクシャのアルミホイルを広げて爪の背でこすると、ピカピカに綺麗になって楽しいよ!!



    関連:魔法のアルミホイルレシピ100 -洗いもの、ほぼゼロ!(Amazon)



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2485-8c7b5fd4

     

      ブログパーツ