・ハッシュタグ #地震雲じゃないよね
当サイト関連記事:
・豚バラ雲とは?
・ヘビ雲が出ました。
・変な雲の画像。
それでは、変な雲の画像をごらんください。

こないだの変な雲の画像パート1。棒状の雲がくねくね曲がりくねっています。なんじゃありゃあ。

こないだの変な雲の画像パート2。車でしばらく移動して、ふと空を見上げた妻が「なにあれ変な雲!!」と言いました。ネコの引っかき傷のような4本の棒状の雲が並んでいます。なんじゃありゃあ。
推測すると、これらの上の2つの画像の雲は、飛行機雲だったのではないでしょうか。最初の画像は、飛行機雲が風に流れてジグザグに曲がりくねった形になったもの、もうひとつの画像の雲は、同じ航路を飛ぶ何機もの飛行機が作る飛行機雲が、風に流れて移動して、また飛行機雲が作られて移動して、と繰り返して4本の棒状の雲が出来たのではないかと思います。
雲研究者、気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎氏によると、地震雲といわれるものはすべて気象学で説明できるそうです。
■地震雲を不安に思う方への雲研究者からのコメント(参考画像追加) - Togetter
以前に撮った地震雲だと思っていた写真は、たまたま偶然だったのかもしれないですね。お騒がせして申し訳ありませんでした。→2005年10月16日 関東の地震雲の写真
というわけで飛行機雲の画像を貼ります。

飛行機雲でーす。

ズームしてみたらクッキリとジャンボジェットの姿が見えました。
以上、変な雲の話題でした。
引きつづき、変な雲を見るために大空を眺めていこうと思います。
