遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    冷凍食品でコロッケそば食べた。

     スーパーで冷凍食品コーナーを見ていたら「コロッケそば」の組み合わせが手軽にできることに気付き、さっそくかけそばと牛肉コロッケを買ってきました。これで気が向いたときにいつでもコロッケそばが食べられます。やったね!!

    当サイト関連記事:
    年越しコロッケそばを食べました。
    約400円。カリオストロの城のミートボールスパゲティを冷凍食品で作りました。
    賞味期限が切れている缶詰とレトルト食品を食べてみた結果



    冷凍食品でコロッケそばを作ります。
    冷凍食品でコロッケそばを作ります。かけそば97円、牛肉コロッケ138円(税込)。
    冷凍食品コーナーをながめると様々な商品がありますね。刻みネギなどもあって驚いてしまいます。


    そばは内袋を出し、蒸気口を上に向けて置いてチンします。
    そばは内袋を出し、蒸気口を上に向けて置いてチンします。


    コロッケはミニサイズが6個入っていて、個数によってチンの時間を調整します。
    コロッケはミニサイズが6個入っていて、個数によってチンの時間を調整します。


    コロッケ全部チンしちゃう。
    コロッケ全部チンしちゃう。
    画像では中央に置いてしまっていますが、あとで作り方説明をよく見たら、ターンテーブル式の場合はコロッケの容器を切り離してターンテーブルの端に置いてください、となっていました。説明はよく読みましょうね(笑)。


    かけそばは、付属のつゆにお湯を入れて、チンした麺を入れてハイ完成。
    かけそばは、付属のつゆにお湯を入れて、チンした麺を入れてハイ完成。


    チンしたコロッケを乗せて「コロッケそば」の出来上がりです。
    チンしたコロッケを乗せて「コロッケそば」の出来上がりです。乗せすぎ?


    コロッケはチンするとやっぱりフニャフニャで崩れやすいですね。でもコロッケはコロッケ。うまし。
    コロッケはチンするとやっぱりフニャフニャで崩れやすいですね。でもコロッケはコロッケ。そばに乗せて豪勢な気分です。


    コロッケをからめながら食べる蕎麦、うまし。
    コロッケをからめながら食べる蕎麦、うまし。


     というわけで、235円でコロッケそばが食べられました。コロッケだけでなく、ほかの揚げ物も少しずつ乗せるとさらに豪華になりそうです。またいろいろ買ってこよう。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2464-e2ec2e72

     

      ブログパーツ