遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    高2むすめがゲットしたトンボは「ニホンカワトンボ」でした。

     こないだ栃木県佐野市にある蓬山フィッシングセンターでマス釣りしたときに、昆虫好きの高2むすめがトンボをつかまえました。茶色の羽に水色の胴体のきれいなトンボです。帰ってから調べてみたら「ニホンカワトンボ」という種類だということが分かりました。

    当サイト関連記事:
    妻がオオヤマトンボをつかまえました。(古河総合公園) 遊んで学ぶお父さん
    ぐんま昆虫の森でギンヤンマのオスとメスを同時につかまえました!! 遊んで学ぶお父さん
    根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編。ニホントカゲや珍しい昆虫がいました。 遊んで学ぶお父さん



    午後3時半、蓬山フィッシングセンターに遅めの到着。予想に反してお客さんは少なく、ガラガラでした。
    午後3時半、蓬山フィッシングセンターに遅めの到着。予想に反してお客さんは少なく、ガラガラでした。


    マス池のようす。このとおり、誰も釣りしていない貸切状態でした。
    マス池のようす。このとおり、誰も釣りしていない貸切状態でした。


    左側が先ほどのマス池で、右側がイワナ池です。どっちも貸切状態。駐車場にあった車のお客さんは焼き待ちで座席に数組いらっしゃいました。
    左側が先ほどのマス池で、右側がイワナ池です。どっちも貸切状態。駐車場にあった車のお客さんは焼き待ちで座席に数組いらっしゃいました。


    つかみ取り池は、よく大型連休に開催されているようです。
    つかみ取り池は、よく大型連休に開催されているようです。


    イワナです。以前、イワナは喰い付きが悪い時期がありましたが、最近は釣れやすくなりました。
    イワナです。以前、イワナは喰い付きが悪い時期がありましたが、最近は釣れやすくなりました。


    こちらはマス池です。なぜか大きなコイが数匹泳いでいますが、経験上、釣れることはないのでほぼ心配ありません。でも万が一、釣れちゃったらどうなっちゃうんだろう・・・(笑)。
    こちらはマス池です。なぜか大きなコイが数匹泳いでいますが、経験上、釣れることはないのでほぼ心配ありません。でも万が一、釣れちゃったらどうなっちゃうんだろう・・・(笑)。


    茶色の翅(はね)のトンボがいました。
    茶色の翅(はね)のトンボがいました。


    こっちにも茶色の翅のトンボがいました。こちらは水色の胴体がきれいです。
    こっちにも茶色の翅のトンボがいました。こちらは水色の胴体がきれいです。


    茶色の翅に水色の胴体のトンボ。昆虫好きの高2むすめと妻がつかまえようと追いかけまわします。
    茶色の翅に水色の胴体のトンボ。昆虫好きの高2むすめと妻がつかまえようと追いかけまわします。


    調べたところ、茶色の翅に水色の胴体のこのトンボは、ニホンカワトンボという種類のようです。
    調べたところ、茶色の翅に水色の胴体のこのトンボは、ニホンカワトンボという種類のようです。




    「水色の胴体に茶色の羽 トンボ」で検索したら一発で出てきました。

    ■ニホンカワトンボ
    http://tombozukan.net/kw-nihonkawa.htm


    ■ニホンカワトンボ
    https://mushinavi.com/navi-insect/data-tonbo_kawa_higasi.htm


    ニホンカワトンボ - Wikipedia


    ニホンカワトンボを追いかけまわしているうちに、お客さんが増えていました。
    ニホンカワトンボを追いかけまわしているうちに、お客さんが増えていました。


    ナンダカンダで高2むすめと中1むすこはイワナとマスを2匹ずつ釣り、そろそろ閉店時間なので焼いてもらいました(有料)。焼き時間は30分ぐらいです。
    ナンダカンダで高2むすめと中1むすこはイワナとマスを2匹ずつ釣り、そろそろ閉店時間なので焼いてもらいました(有料)。焼き時間は30分ぐらいです。


    串は、マスは口に、イワナは目に刺します。目に刺さってるのを見るのが苦手なのでカンベンしてほしい(笑)。
    串は、マスは口に、イワナは目に刺します。目に刺さってるのを見るのが苦手なのでカンベンしてほしい(笑)。


    もう夕方です。いつもウチは遅い時間に来るからこうなっちゃう。
    もう夕方です。いつもウチは遅い時間に来るからこうなっちゃう。


    ちなみに時計の左にあるサインは、以前、「笑ってコラえてダーツの旅」の取材に来た所ジョージさんのサインです。その左の価格表の「お父さん笑顔 5円」も所さんが書きました。スマイル0円じゃなくて5円なのです(笑)。
    ちなみに時計の左にあるサインは、以前、「笑ってコラえてダーツの旅」の取材に来た所ジョージさんのサインです。その左の価格表の「お父さん笑顔 5円」も所さんが書きました。スマイル0円じゃなくて5円なのです(笑)。


     こんな感じでお出掛けしてきました。蓬山フィッシングセンターは山のなかにあり、水がきれいな所だからニホンカワトンボが生息しているんですね。これからの季節、いろんな昆虫が見られてうれしいです。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2458-5d008add

     

      ブログパーツ