遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    寿司職人の握り方をじっくり見る動画

     寿司職人の手元を見る動画をみつけたのでご紹介したいと思います。寿司の握り方をじっくり見たことがなかったので新鮮でした。

    当サイト関連記事:
    外国人が気になるジャパンのストリートフード動画集
    妻に呆れられながらお寿司を焼いて食べてみましたよ。
    那珂湊おさかな市場の回転寿司に行ってきました。



    ■寿司職人によるマグロの仕込みから握りまで?How To Make Tuna Sushi? - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=hE2iaGdjLxc

    でかいマグロのかたまりから切り出し、寿司を握るところまで。美味しい部位も解説されていて、ついついよだれが出てしまいます。


    ■寿司職人によるヤリイカの仕込みから握りまで?How To Make Sushi Series? - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=IXCRH67WlZU

    ヤリイカをさばくところから寿司を握るまで。墨袋を壊さないように気をつけます。


    ■Tokyo Best Sushi / The art of Sushi making - 寿司 - すし - 4K Ultra HD - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=skgsn2PKZ1w

    手際よく寿司を握り、きれいに盛り付けられていきます。あ~こりゃ旨そうだ~。


     おまけです。

    ■【銀蔵】イスラエル人女性が初めて見る寿司ネタに驚愕!/ First Sushi Experience in Tokyo! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=1sBwUKENjCw

    初めての寿司ネタに興味津々、スマホで写真撮って記録してます(笑)。


    ■【鮨 千陽】 江戸前鮨を知って頂きたくて外国人の方をご招待してみました - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=htdKqKC7jCw

    大勢のお客さんの視線を浴びて堂々と握る寿司職人さん、すごいな~。


    ■スーパーで買ったマグロを美味しく食べる簡単技! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=PRuEOiliw-E

    下の関連記事でご紹介したびんちょうまぐろ酒盗和えの作り方でも塩マグロにして濃厚な味にしていました。なるほどこうすると旨味が増すんですね。改めて試してみよう。
    関連記事:びんちょうまぐろ酒盗和えを作ったら美味しかったです。


     以上、寿司職人の握り方をじっくり見る動画とおまけの寿司動画集でした。余談ですが、妻と子どもたちがこないだかっぱ寿司に行ったんですが、食べ放題に挑戦しているご家族を見たそうです。僕も挑戦してみたいけど注目されるので迷うところ(笑)。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2441-24be79ad

     

      ブログパーツ