遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  • YZF-R25に乗る美人おもしろバイク女子みつけた。Bike-ON!(バイクオン!)
  • みどりスーパーで「そこらへんの草天丼」を買いました。
  • サンドウィッチマンが大絶賛した塩ラーメンを作って食べてみました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    【弾いてみた動画集】前前前世をウクレレで、エレキギターで、マリンバで、フルートで、バイオリンで、定規で。

     前前前世の演奏動画集です。探してみたら様々な楽器ですばらしい演奏がされていました。ウクレレとかエレキギターとかマリンバとかフルートとかバイオリンとか定規とか。
     定規は楽器じゃないんじゃないかって? いいんです楽器なんです!

    当サイト関連記事:
    「弾き逃げ」というジャンルがあるようです。お客様感謝デーとヤマダ電機テーマをどうぞ。
    マリオをピアノで演奏・弾き方を教えてくれる動画。
    エレクトーンやエレキギターで「サザエさん」を演奏する動画集



    エレキギター
    ■♪ 前前前世 ♪ RADWIMPS ♪ ギター演奏 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Htcrhwi4y5w

    こないだネットサーフィン見聞記さんでも紹介されていました。→ギタリストによる超絶フレーズ集【サザエさんとかw】
    タッピング奏法といって、弦を指先で叩いたり引っかけたりして音を出す、エレキギターならではの奏法ですね。


    ウクレレ
    ■【前前前世をウクレレで】RADWIMPSさん弾いてみた! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=kWvAUPqoKCI

    かなり上手。笑顔がいいですね。


    マリンバ
    ■君の名は。より"前前前世"マリンバアレンジ - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=rxaqusHinlM

    マレット2本ずつの4本持ちがすごい! コメント欄に「着メロにしたい」という意見があるのも納得の演奏です。


    フルート・ピアノ
    ■『前前前世 / RADWIMPS』 島村楽器日の出店 フルート・ピアノによる生演奏 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=2se96aHDkhY

    雰囲気がガラッと変わって美しい印象の演奏です。テンポを下げるともっといい感じかも。


    バイオリン
    ■【ヲタリストAyasa】 バイオリンで"君の名は。"「前前前世」を弾いてみた - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=zfkYvjRdTZ4

    ヴァイオリニストAyasaさんの三葉ちゃんコスプレでの演奏です。文句なしのカッコ良さ。


    航空自衛隊音楽隊
    ■「君の名は」より【前前前世】航空自衛隊中部航空音楽隊/入間航空祭2016 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=3bJ6m8_Ej-o

    これは会場が盛り上がりますね。


    定規
    ■【モノサシスト】前前前世を定規で弾いてみた【RADWIMPS】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=0dNEuIbTDEE

    モノサシ来ました。すばらしい。ビヨーンビヨーンが音階になっております。学生の頃、ゲームセンターのハイパーオリンピックをこのように定規でプレイしていた友人たちを懐かしく思い出します(笑)。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2421-a603d632

     

      ブログパーツ