遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    コストコで買ったブラックサンダービッグシェアパックのお得度は? 得か損か考察。

     コストコに行くと必ずお菓子の大量詰め合わせセットのコーナーをひととおり見るんですが、ブラックサンダーの詰め合わせ大袋がありまして、やはり即買いしてしまいました。
     なにも考えずにこのブラックサンダービッグシェアパックを毎日おいしく食べていましたが、得か損かをよくよく考えてみたところ、「お得」という結果が出ました。

    当サイト関連記事:
    部活の差し入れはプチシリーズにしました。
    林間学校のおやつ1000円分、中1むすめとお父さんが選んだお菓子を比べてみた結果。
    大人用アドベントカレンダー珍味



    コストコで買ったブラックサンダービッグシェアパックは得なのか損なのか計算してみたいと思います。
    コストコで買ったブラックサンダービッグシェアパックは得なのか損なのか計算してみたいと思います。しばらく放置してあったのでパッケージがシワだらけ。


    中身はミニバーの詰め合わせの「黒い雷神達」となっています。
    中身はミニバーの詰め合わせの「黒い雷神達」となっています。


    840グラムも入ってる! と小躍り気分で買い求めました。
    840グラムも入ってる! と小躍り気分で買い求めました。


    こんな感じでミニバーがざっくざく。
    こんな感じでミニバーがざっくざく。


    床にぶちまけてみるとこの量です。
    床にぶちまけてみるとこの量です。68個入っていました。ネットの報告を見ると、数にはバラつきがあるようです。

     1日1個のペースで食べると2か月以上もちますが、そういうわけにはいかないミニバーです。ひとりで2週間ほどで食べきってしまいました。



    でも「ミニバー」なので小さいサイズのブラックサンダーとなっています。
    でも「ミニバー」なので小さいサイズのブラックサンダーとなっています(上が普通サイズ)。


    普通サイズ(上)とミニバー(下)の中身の比較。重さとカロリーは普通サイズが21g 112kcal、ミニバーが13g 69kcalとなっています。
    普通サイズ(上)とミニバー(下)の中身の比較。重さとカロリーは普通サイズが21g 112kcal、ミニバーが13g 69kcalとなっています。


     それではお得度の計算をしていきたいと思います。

    ブラックサンダービッグシェアパックの総重量と総カロリーは?
    13g×68個=884g 69kcal×68個=4,692kcal

    ビッグシェアパック899円では普通サイズが約30個買える

    普通サイズの総重量と総カロリーは?
    21g×30個=630g 112kcal×30個=3,360kcal

    884g-630g=254gの得

    254g÷普通サイズ21g=12.09 普通サイズ約12個分の得


    ついでにカロリーでも計算してみると・・・
    4,692kcal-3,360kcal=1,332kcal

    1,332kcal÷普通サイズ112kcal=11.89  同じく普通サイズ約12個分の得

    普通サイズ30円×12個=360円の得


    ちなみに
    コストコ個人会員の年会費4,400円(税抜)(2018年2月現在)
    4,400円÷360円=12.22
    ブラックサンダービッグシェアパックを13袋買えば年会費の元を取ることができる計算です。うわ~。


     Amazonで販売されている同じビッグシェアパックの価格は約1,300円と高めで、1,300円÷30円=43.33個 43.33個×21g=909.93g というわけでビッグシェアパックの884gとほとんど変わらず、お得でも損でもないドッコイドッコイの価格設定、ということになります。
    ブラックサンダー840gビッグシェアパック(Amazon)



     以上、算数を駆使してブラックサンダービッグシェアパックのお得度を計算してみました。いいアタマの体操になりました。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2418-ded5e436

     

      ブログパーツ