遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    タコとマグロの他人丼をつくりました。(激ウマ)

     タコとマグロの他人丼をつくりました。
     他人丼とは、ウィキペディアには「鶏肉以外の肉をタマネギなどと一緒に割り下で煮て、鶏卵でとじて丼飯の上に乗せた、」とありますが、今回は卵でとじないで変則的に「タコとマグロの他人丼」ということで作ってみました。激ウマすぎて箸が止まりませんでした。
    他人丼 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    野菜ぎらいな小2むすこが作った野菜スープは美味しかった。
    びっくりドンキー風ハンバーグを作りました。(動画あり)
    たこ飯の作り方が思ったより簡単でした。



    刺身用蒸し真だこを買ってきました。
    刺身用蒸し真だこを買ってきました。


    まぐろ酒盗(しゅとう)、豆板醤(トウバンジャン)、コチュジャン
    まぐろ酒盗(しゅとう)、豆板醤(トウバンジャン)、コチュジャンを使います。


    タコをぶつ切りします。
    まず、タコをぶつ切りします。


    ぶつ切りしたタコに、まぐろ酒盗(大さじ1)、コチュジャン(小さじ1)、適当に入れます。
    ぶつ切りしたタコに、まぐろ酒盗(大さじ1)、コチュジャン(小さじ1)、適当に入れます。


    豆板醤は小さじ2ぐらいです。そして混ぜ合わせます。
    豆板醤は小さじ2ぐらいです。そして混ぜ合わせます。


    刻みネギを散らして、ついでにゴマ油を垂らしてみました。
    刻みネギを散らして、ついでにゴマ油を垂らしてみました。


    ほかほかごはんに盛り付けてタコとマグロの他人丼の出来上がりです。
    ほかほかごはんに盛り付けてタコとマグロの他人丼の出来上がりです。うまい。旨味がすごい。ごはんがすすむ。また作ろうと思いました。


     約三週間後。

    おつとめ品の生食用真蛸、また買ってきました。そして同じく、まぐろ酒盗、豆板醤、コチュジャンを用意。
    おつとめ品の生食用真蛸、また買ってきました。そして同じく、まぐろ酒盗、豆板醤、コチュジャンを用意。


    ぶつ切りタコに、まぐろ酒盗をカレースプーン1杯。
    ぶつ切りタコに、まぐろ酒盗をカレースプーン1杯。適当です。


    豆板醤とコチュジャンをこれぐらいずつ。
    豆板醤とコチュジャンをこれぐらいずつ。目分量でパパッと。


    混ぜたらこうなりまして、
    混ぜたらこうなりまして、


    ほかほかごはんにのせて食べるだけ~。
    ほかほかごはんにのせて食べるだけ~。


    旨味+旨味ですごくおいしくなったタコです。ごはんと合う~。
    ごま油とネギは省略したけど、旨味+旨味ですごくおいしくなったタコです。ごはんと合う~。

     妻はこういうのが苦手らしく、あまり食べてくれませんでした。高1むすめと小6むすこも風変わりな食べ物は受け付けないので、けっきょくほとんどお父さんが食べきりました。こんなにウマイのによ。

     というわけで、こんな感じで「タコとマグロの他人丼」をひとりじめしております。材料費はお父さんのお小遣いから出ているのでいいですよね。



     まぐろ酒盗については、製造者サイトに商品説明がありますのでご覧ください。まぐろ酒盗を使ったレシピ集もあります。

    ■まぐろ酒盗| 酒盗|商品のご案内|酒盗(しゅとう)といえば、しいの食品
    http://www.shiino.co.jp/household/detail.php?cn=01&pn=03
    まぐろの胃だけを長期塩蔵熟成で発酵させた
    こういう説明を見ちゃうとダメな人も多いかと思いますが・・・でもウマイんです。


     上記サイトのレシピ集のなかから、次のレシピを参考にアレンジしたのが「タコとマグロの他人丼」なのでした。

    ■韓国風 まぐろの酒盗和え|レシピ|酒盗(しゅとう)といえば、しいの食品
    http://www.shiino.co.jp/recipe/detail.php?no=91
    青ネギをパラパラっと散らすだけで見栄えが良くなりますね。


    「まぐろ酒盗」というモノを知ったのは、ツイッターでもご紹介したこちらの記事です。




    ■【マンガ】激安マグロを最高のおつまみに変身させる方法【晩酌天国】 - メシ通
    https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/jetnakamura/17-00184
    塩マグロにして旨味を倍増させて、最後に青ネギとごまを散らして生卵をのっける。いいですね~。次はこれも試そう。



    関連:しいの食品 まぐろ酒盗 80g (Amazon)




    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2417-a8ba1b63

     

      ブログパーツ