遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    妻とふたりで上野『大統領』本店にて忘年会。

     昨年のクリスマスイブにネットサーフィン見聞記の甚之助さんと上野の『大統領』で真っ昼間に呑んできたわけですが(その節はありがとうございました。ネットサーフィン見聞記の甚之助さんと上野アメ横『大統領』で絶品もつ煮込み食べて呑んできましたレポート。)、実は今度は妻とふたりで本店のほうに行ってきたのでした。
     冬休みの宿題を進めず遊んでばかりいる子どもたちにイラついた妻が「ヨーシ12月29日はふたりで大統領で忘年会しよう。決まり! そんじゃパパとママは29日はいないからね~」と言い出しました。

    当サイト関連記事:
    アメ横『二木の菓子』で買ったおいしいオススメ菓子は?
    平日の上野動物園でパンダとかカワウソとか見てきましたレポート。
    アメ横の志村商店(チョコレートのたたき売り)で買ってきた中身とお得度のご報告です。



    「そんじゃ後はヨロシクね~」と高1むすめと小6むすこに言い残し、電車に乗って上野駅に到着したのが午後1時半ごろ。また真っ昼間から呑むのです。

    上野駅を出て広い横断歩道を渡って右に進み、アメ横へ向かいます。
    上野駅を出て広い横断歩道を渡って右に進み、アメ横へ向かいます。


    アメ横のメイン通りの手前で左折したところの通りを進みます。
    アメ横のメイン通りの手前で左折したところの御徒町駅前通りを進みます。


    「シャンシャンみんなに笑顔をありがとう」上野動物園のパンダの赤ちゃんの垂れ幕が掛かっています。
    「シャンシャンみんなに笑顔をありがとう」上野動物園のパンダの赤ちゃんの垂れ幕が掛かっています。


    また来ちゃったよガード下の居酒屋『大統領』本店。
    また来ちゃったよガード下の居酒屋『大統領』本店。

     こちら本店は支店と比べると席数がかなり少ないです。しかもギュウギュウ。カウンター席10人、テーブル席10人ぐらいかな? テーブル席はどうしても相席になってしまいます。知らない人と一緒に呑むのを楽しむ居酒屋なのです。

     大統領本店の雰囲気がわかる他サイト記事をご紹介します。

    ■上野アメ横のもつ焼「大統領」がカオスすぎた [デ] | No Second Life
    https://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/21476
    酔ったおばちゃんがモツ煮を手づかみで食べ始めたそうです(笑)。


    ■コネタめもる~上野ガード下に一人で酒を飲みに行く~
    http://memorururu.com/koneta/uenoguard01.htm
    こんな大衆酒場でひとり呑み、一度は経験するのも良さそう。


     そんな『大統領』本店の前でどうしようかと妻とふたりでたたずんでいると、店員さんがピースサインしてきました。カウンター席2名分あいてますよという意味です。なんとタイミングのいいこと。
     席に座ると、隣のおじさんが話しかけてきました。「ここは煮込みとモツ焼きが定番なんだよ」「あ~そうなんですね~煮込みとモツ焼き。じゃこれ頼もうかな!」「煮込みは馬モツなんだよ」「へ~馬モツなんですね~」などとやり取りしていると、すぐに煮込みが出てきました。

    もつ煮込みドーン。琥珀色の泡立つ液体で乾杯です。
    もつ煮込みドーン。琥珀色の泡立つ液体で乾杯です。(※1)

    ※1 ビールともいいます。


    カウンターからよく見えるところに煮込みの大鍋があります。もし自分の目の前だったら何杯もおかわりしてしまいそう。
    カウンターからよく見えるところに煮込みの大鍋があります。もし自分の目の前だったら何杯もおかわりしてしまいそう。


    次は何を注文しようか。
    次は何を注文しようか。


    やっぱり大統領の定番人気メニュー『もつ焼き盛り合わせ』を頼んじゃうんだな~。透明でオツな液体も来ました。
    やっぱり大統領の定番人気メニュー『もつ焼き盛り合わせ』を頼んじゃうんだな~。透明でオツな液体も来ました。(※2)

    ※2 熱燗ともいいます。


    妻の手によるモツ焼き(塩)の分解が進みます。
    妻の手によるモツ焼き(塩)の分解が進みます。


    タレの分解キター!!
    続いてタレの分解キター!!

     僕は焼き鳥はいつもタレなのでこの豚モツ焼も甚之助さんと呑んだときはタレを頼んだんですが、妻によると「熱燗にはやっぱり塩が合うね」とのこと。そうなのか~。

     こんな感じで呑みすすめまして、僕は透明でオツな液体をもう一杯おかわりして、酔いがまわりにまわってしまいました。そういえば今回はウコンの力を飲むのを忘れてた・・・。ちなみに妻は酒に強いので平常運転でした。

     食べて呑んだので長居は無用、次のお客さんのために席を空けるべく、お開きにしました。メニュー豊富な大統領なので、今度来るときはいろいろ食べてみたいです。


    そんなこんなで大統領での忘年会を終えて路地裏でちょっと休憩(千鳥足)。
    そんなこんなで大統領での忘年会を終えて足がフラフラになりながら路地裏でちょっと休憩。千鳥足になるのは久しぶりです。真っ昼間にこんなになるなんて。


    おみやげに昇龍のギョウザを買っていくことにしました。
    おみやげに昇龍のギョウザを買っていくことにしました。


    昇龍のギョウザは4個入り470円(2018年現在)。けっこう大きな餃子で具がたっぷりで美味しいです、近いうちに食べたときのようすをご紹介したいと思います。
    昇龍のギョウザは4個入り470円(2018年現在)。けっこう大きな餃子で具がたっぷりで美味しいです、近いうちに食べたときのようすをご紹介したいと思います。


    ネットサーフィン見聞記の甚之助さんと呑んだときの大統領支店をフラフラな足取りで見に行ってみました。
    ネットサーフィン見聞記の甚之助さんと呑んだときの大統領支店をフラフラな足取りで見に行ってみました。


    上野 もつ焼・煮込み『大統領』支店です。本店より広々としていてカウンター席がU字にたくさんあります。
    『大統領』支店です。本店より広々、カウンター席がU字なっていてたくさんありますが、やはり大盛況で満席でした。本店よりゆったり座れるし、次に来るときはこっちにしよう。

    ■【上野名物】もつ焼き1本90円!大人気の老舗大衆酒場「大統領」。上野で安く気軽に飲み食いするなら外せません! - 己【おれ】
    http://www.masaemon.jp/entry/tokyo-ueno-izakaya-motsuyaki-daitoryo



     アメ横を歩いていたら回転寿司の前で「ここすごいんだって」と妻が言いました。

    妻の友達がオススメする回転寿司『三浦三崎港』はこぼれ落ちるほどのデカ盛りらしいです。
    妻の友達がオススメする回転寿司『三浦三崎港』はこぼれ落ちるほどのデカ盛りらしいです。いつか行ってみたい。

    ■上野アメ横 デカ盛り「回転寿司 三浦三崎港」2貫100円!? | 食べ飲みB級コスパ飯「うどめし」
    http://packethop.com/archives/1201



     そして上野駅へ。

    帰りに上野駅コンコースにある花屋さんに寄るの図。お正月用の飾りも並んでいました。
    帰りに上野駅コンコースにある花屋さんに寄るの図。お正月用の飾りも並んでいました。


    同じく上野駅コンコースにあるパン屋さん『アンデルセン』にも寄りました。パリパリのピザパンが美味しかったな。
    同じく上野駅コンコースにあるパン屋さん『アンデルセン』にも寄りました。パリパリのピザパンが美味しかったな。


    アンデルセンのパンダのパン。おみやげにどうぞ。
    アンデルセンのパンダのパン。おみやげにどうぞ。


    甚之助さんと待ち合わせた『翼の像』です。良い目印で分かりやすいですね。
    こないだ甚之助さんと待ち合わせた『翼の像』です。良い目印で分かりやすいですね。


    呑んだ帰りはやはり座って帰りたいので上野始発に乗りました。
    呑んだ帰りはやはり座って帰りたいので上野始発に乗りました。呑む前に時刻表を見て、帰る時間帯の上野始発を調べておくと良いです。


    eashion(イーション) エキュート上野店で買ってきた『大粒牡蠣のフライ御膳』と『グリル洋食DISH』。美味しかったです。
    eashion(イーション) エキュート上野店で『大粒牡蠣のフライ御膳』『グリル洋食DISH』ほか、夕飯のお弁当を買いました。美味しかったです。

    ■ショップ一覧/フロアマップ|ecute上野|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュート
    https://www.ecute.jp/ueno/shop?page=4



     こんな感じで上野『大統領』本店にて忘年会をしてきました。思い返せば妻とふとりで外で呑んだのは結婚前に一度きりでした。たまにはこんなガス抜きもいいかも。また行きたいな~。

     余談です。お父さんお母さんが外出していて外が暗くなってもいつも戸を閉めずにいる子どもたちですが、今回はちゃんと閉めていてくれました(笑)。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2400-8d748eff

     

      ブログパーツ