遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    アメ横『二木の菓子』で買ったおいしいオススメ菓子は?

    来ましたアメヤ横丁、通称アメ横。来ただけでテンション上がる。

     平日の上野動物園でパンダとかカワウソとか見てきましたレポート。の続きです。上野に来たんだから『アメ横』にも行きたいなということで、高1むすめと合流の約束の時間までギリギリでしたが、JR御徒町駅で降りて大急ぎでアメ横にすべりこみました。今回の僕のいちばんの目的は『二木の菓子』です。
    『二木の菓子』で買ったお菓子のなかで、美味しかったオススメをご紹介します。
    アメヤ横丁 - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    アメ横の志村商店(チョコレートのたたき売り)で買ってきた中身とお得度のご報告です。
    大晦日に大混雑のアメ横に行ってきました。
    GWの上野動物園の混雑具合&アメ横に行ってきましたレポート。



     20代の若い頃にひとり秋葉原とアメ横を散策したことを懐かしく思い出しました。

    『二木の菓子』は、JR山手線で御徒町駅を降りてアメ横に入って少し歩くと左に見えてきます。向かいには免税対応店『二木の菓子 ビック館』もあります。
    『二木の菓子』は、JR山手線で御徒町駅を降りてアメ横に入って少し歩くと左に見えてきます。向かいには免税対応店『二木の菓子 ビック館』もあります。
    ■二木の菓子 | かつては初代林家三平師匠のCM『ニキ、ニキ、ニキ、ニキ、二木の菓子!』でおなじみ!!
    http://www.nikinokashi.co.jp/


     というわけで美味しかった2つのオススメ菓子はこちらです。

    というわけで、アメ横『二木の菓子』で買ったおいしいオススメ菓子はこちらの2つ、「さつまいも甘納糖」と「グミ100」です。
    アメ横『二木の菓子』で買ったおいしいオススメ菓子はこちらの2つ、「さつまいも甘納糖」と「グミ100」です。
    さつまいも甘納糖550円(税別)
    グミ100パイナップル味168円(税別)


    さつまいも甘納糖の美味しい食べ方を発見しました。ほどよく噛んで味わったら、麦茶で飲み下してください。さつまいもの甘みが引き立って「爆裂に甘い石焼き芋」の味が口のなかに残ります。
    商品名の"甘納糖"は納豆ではなく"納糖"となっています。このさつまいも甘納糖の美味しい食べ方を発見しました。ほどよく噛んで味わったら、麦茶で飲み下してください。さつまいもの甘みが引き立って「爆裂に甘い石焼き芋」の味が口のなかに残ります。


    「グミ100」は他に数種類の味がありましたが、パイナップル味がいちばん売れているようだったので買いました。168円(税別)にしてはたくさん入っていてコスパも良いです。
    「グミ100」は他に数種類の味がありましたが、パイナップル味がいちばん売れているようだったので買いました。弾力が心地よい普通のグミですが、このパイナップル味が大当たり。美味しすぎて、グミ好きな高1むすめにほとんど食べられてしまいました。168円(税別)にしてはたくさん入っていてコスパも良いです。
    Amazonでも取り扱っているようですが高い価格設定なので、アメ横にお出かけの際についでに二木の菓子に寄って買うことをおすすめします。
    春日井 グミ100パイナップル 113g×12袋(Amazon)


     以上、アメ横の『二木の菓子』のオススメ菓子をご紹介しました。たくさんある商品の中から買ったものが美味しい当たりの商品だとうれしいですね。特に「グミ100パイナップル」は安くてうまい。リピート確定。アメ横に行ったらまた二木の菓子で買ってこようと思います。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2386-48778e30

     

      ブログパーツ