遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ステラタウンで空をながめてきた話。

     妻の友人夫妻がUFOを目撃したらしいです。(さいたま市にて)の後日、そのUFOを目撃したという場所であるショッピングモール「ステラタウン」に行って空をながめてきた話です。

    当サイト関連記事:
    UFOの写り込み画像を見てみよう。これは本物でしょうか?
    新年早々またUFOを目撃しました。
    UFOを目撃したので記憶が曖昧にならないうちに記録しておきます。



    ステラタウンで空をながめてきました。
    ステラタウンで空をながめてきました。


    ステラタウンのイトーヨーカドーのところの歩道橋にのぼります。
    ステラタウンのイトーヨーカドーのところの歩道橋にのぼります。


    妻によると友人夫妻がUFOを目撃したという歩道橋だということなんですが。というか立体通路というんですか。
    妻によると友人夫妻がUFOを目撃したという歩道橋だということなんですが。というかこういうのを立体通路というんですか。


    イトーヨーカドー側から渡って空をながめながら往復して、果たしてUFOを目撃することはできたでしょうか。
    イトーヨーカドー側から渡って空をながめながら往復して、果たしてUFOを目撃することはできたでしょうか。


    ややっ、あれは!?
    ややっ、あれは!?


    月でした。
    月でした。


    ややっ、今度こそ、あの飛んでる白いのは!?
    ややっ、今度こそ、あの飛んでる白いのは!?


    旅客機でした。
    旅客機でした。


     そう簡単にUFO(未確認飛行物体)を目撃することなんて出来ないのであった・・・。

     まぁそうだよな、と思いながら買い物を終えまして。

    ステラタウンの屋上駐車場に来ました。UFO探しをしていると小さな雲もUFOに見えてきてしまいます。
    ステラタウンの屋上駐車場に来ました。UFO探しをしていると小さな雲もUFOに見えてきてしまいます。


    そう簡単にUFOが見られるわけないよな~と、ただ撮った画像ですが・・・。
    こちらの画像、そう簡単にUFOが見られるわけないよな~と、ただ撮った画像ですが・・・。


    拡大。オーブらしきものがたくさん映りこんでいます。
    拡大。オーブらしきものがたくさん映りこんでいます。


    さらに拡大。カメラのレンズに付いたゴミが映りこんだとでも、いうのだろうか・・・。
    さらに拡大。カメラのレンズに付いたゴミが映りこんだとでも、いうのだろうか・・・。


    帰りに見たコカコーラゼロのトレーラーがカッコ良かったです。
    帰りに見たコカコーラゼロのトレーラーがカッコ良かったです。


     ステラタウンで空をながめて別段変わったものはなにも見ませんでしたが、UFOは見られなかったとはいえ、飛行機が好きな僕は旅客機が飛んでいるのを見ればテンション上がったのでした。

     こうして空をながめてきて、矢追純一氏の言葉を思い出しました。

    ■“UFOを流行らせた男” 矢追純一81歳「空を見上げてほしかった」 | 文春オンライン
    http://bunshun.jp/articles/-/1784


     こうして空を見上げるのもストレス発散になっていいなと思いました。その後、こんな感じで空に注意して過ごしていたところ、最近またステラタウンにお出かけしたときに、空に『虹色の帯』を見ました。つづく。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2380-e51915df

     

      ブログパーツ