遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ハンバーガーバンズにいろんな具材をはさんで「ナントカバーガー」を食べた記録です。

    コンビニハンバーガーに厚切りトマトを加えて「厚切りトマトハンバーガー」

     こないだマクドナルドのハンバーガーをモスバーガー風に作り変えて食べましたが、以前は、ハンバーガーバンズを買ってきて具材をはさんで「ナントカバーガー」にして食べるということをよくやっていました。何をはさんで食べたか、まとめてご紹介したいと思います。

    当サイト関連記事:
    チリドッグは自分で作ると美味しいんです。
    マクドナルドのハンバーガーのトッピング増量と増量無しを比べました。
    マックのポテトにはケチャップを付けられるほか、裏ワザ注文方法。(ケチャップ画像あり)



     一気にまいります。

    ハンバーガーバンズに、てりやきソースハンバーグとレタスを用意しました。
    ハンバーガーバンズに、てりやきソースハンバーグとレタスを用意しました。あとマヨネーズ。


    下側のバンズにマヨネーズを塗ります。
    下側のバンズにマヨネーズを塗ります。


    レタスをのせます。
    レタスをのせます。


    熱々のてりやきソースハンバーグをのせます。
    熱々のてりやきソースハンバーグをのせます。


    出来ました普通のハンバーガー。
    出来ました普通のハンバーガー。


    普通にうまし。
    普通にうまし。


    厚切りハム的なやつを買ってきました。セブンプレミアムの「あらびきソーセージステーキ」です。
    厚切りハム的なやつを買ってきました。セブンプレミアムの「あらびきソーセージステーキ」です。


    コショウをふってオリーブオイルで焼いていきます。
    コショウをふってオリーブオイルで焼いていきます。


    バターと醤油で味付けします。
    バターと醤油で味付けします。


    下側のバンズにマヨネーズをぬります(はみでた)。
    下側のバンズにマヨネーズをぬります(はみでた)。


    レタス、ソーセージステーキ、レタス、バンズの順にのせて「あらびきソーセージステーキバーガー」の出来上がり。
    レタス、ソーセージステーキ、レタス、バンズの順にのせて「あらびきソーセージステーキバーガー」の出来上がり。


    バター醤油味、最高。
    バター醤油味、最高。


    お出かけにバンズを持ち歩き、コンビニに寄ってホットスナックの牛肉コロッケをはさむの巻。
    お出かけにバンズを持ち歩き、コンビニに寄ってホットスナックの牛肉コロッケをはさむの巻。


    すぐ完成「牛肉コロッケバーガー」。
    すぐ完成「牛肉コロッケバーガー」。


    やっぱうめぇな。
    コロッケパンともいう。やっぱうめぇな。


    スーパーのお惣菜売り場で買ってきたメンチカツをはさむの巻。ソースなしでもうまい。
    スーパーのお惣菜売り場で買ってきたメンチカツをはさむの巻。ソースなしでもうまい。


    家族が食べ残した大皿の焼きそばもはさみます。
    家族が食べ残した大皿の焼きそばもはさみます。


    こりゃ焼きそばパンだね!
    こりゃ焼きそばパンだね!


     おまけです。

    コンビニのハンバーガーに厚切りトマトを割り込みました。
    コンビニのハンバーガーに厚切りトマトを割り込みました。


    あのうまいソースはないけどモス風バーガー出来ました。
    あのうまいソースはないけどモス風バーガー出来ました。


    トマトをはさむだけで劇的に美味しくなるんですから不思議です。うめぇ~。
    トマトをはさむだけで劇的に美味しくなるんですから不思議です。うめぇ~。

     そして、マクドナルドのハンバーガーをモスバーガー風に作り変えて食べましたレポート。に続くのでした。

     Mr.ビーンのコントの小魚をパンにはさむシーンを思い出して、オイルサーディンをはさむのはどうかなと思いました。フィッシュバーガーということで。

    関連記事:オイルサーディンと玉ねぎとししとうのホイル焼きを作ってみました。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2379-2cb7eefe

     

      ブログパーツ