当サイト関連記事:
・チリドッグは自分で作ると美味しいんです。
・びっくりドンキー風ハンバーグを作りました。(動画あり)
・超絶おいしいバターチキンカレーを作りました。(MDHチキンカレーマサラ使用)
妻と高1むすめが不在だったので、小6むすこといっしょにマクドナルドに行ってきました。

マクドナルドのハンバーガーと、既製品ミートソースとトマトとマヨネーズ、あとここには写っていませんが玉ねぎのみじん切りを使って、モスバーガーに作り変えます。

マクドナルドのハンバーガーです。こんなさびしい外観だったっけ。

ハンバーガーの中身はパティとケチャップとピクルス。さびしいですなぁ。これをモスバーガーに作り変えます。

まず、ミートソースにマヨネーズを混ぜます。

ミートソースにマヨネーズを混ぜるとこんな色になります。モスバーガーのタレに似た色になりました。
各方面のモスバーガー再現レシピを見ると、どのレシピにもソースにはマヨネーズが入っているようなので、既製品のミートソースにマヨネーズを混ぜちゃえ、という横着レシピとなっております。なお、モス風ソースとしては「ミート」が余計ですが、これが良い結果を生むのでした。
【参考】
■モス風チーズハンバーガー by ほしきょん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが277万品

モス風ソース、厚切りトマト、玉ねぎのみじん切り、マヨネーズ、これらを下のモスバーガー公式サイトのメニューページより、モスバーガーの中身の具材がわかるイラストを参考にして、マクドナルドのハンバーガーにはさんでいきます。
■モスバーガー | ハンバーガー | モスバーガー公式サイト

ハンバーガーパティの上にマヨネーズを塗ります。本当はアメリカンマスタードを塗った上にマヨネーズなんですが、アメリカンマスタードは準備していなかったので省略します。

玉ねぎのみじん切りをのせます。水にさらすのを忘れていたけど僕は玉ねぎは辛いのが好きなので問題なしです。血液もさらさらにしたいので。
■玉ねぎを水にさらす理由を教えてください - 新たまねぎが美味しい季節になり... - Yahoo!知恵袋

モス風ソースをかけます。

輪切りトマトをのせます。せっかくなので厚切りにしました。

バンズをのせてモス風バーガーの出来上がりです。

まわりに玉ねぎのみじん切りを散らすとそれっぽく見えます。

マクドナルドのハンバーガーをモスバーガーに作り変えたヤツ、食べてみました。ピクルスが余計だけどこれはこれでうまし。はみでたタレを指に付けたりお皿にこぼしたりして食べるジューシーなハンバーガー。味も近い味。これは完全にモスバーガーだ。うまし!!
ソースとか玉ねぎとかトマトとか具材を足していくことによって、ハンバーガーって美味しくなっていくんだなと実感しました。あたりまえといえばあたりまえのことですが。
でも、自分で作ったから余計に美味しいと思っている分を引いても、やっぱり本物より美味しく感じます。なぜなのか。
それは、ミートソースを使ったことが原因ではないかと思いました。ハンバーガーパティは肉、ミートソースにも肉。うまくないわけがないのでした。「モスミートバーガー」なんて新メニュー、出ないかな。
余談ですが僕はこうやってタレが多くてびちゃびちゃなハンバーガーを食べる感覚が好きです。むかしテレビで見たアメリカのテレビドラマだったか、主人公の刑事がハンバーガーを食べながら事件現場にかけつけるシーンで、その刑事が「ちょっと待ってくれ」と言ってハンバーガーを美味しそうに食べるのが見ごたえあった記憶があります。タレをこぼしつつそのタレをズルズル吸い込みつつむさぼる食べ方は、本当に美味しそうでした。それを唖然と見て呆れて文句を言う同僚刑事とのやり取り、面白かったっけなぁ。
おまけです。

モス風ソースがあまったのでパスタにかけて食べました。これまたうまし。
さらにおまけです。
ミートソースを手作りするのもいいなと思ったのでメモ。これにマヨネーズを混ぜるのもいいなぁ。
■簡単☆ミートソース by ニャミ姉 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが277万品
以上、マクドナルドのハンバーガーをモスバーガー風に作り変えて食べたようすでした。てりやきマックバーガーをもくもくと食べる小6むすこを尻目に、こちらはもくもくとモス風バーガーを作っていました。こんど作るときはマスタードとかチーズとかレタスも足してみよう。
