遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    きのこの山のサンドイッチを作ってみました。

     ちょっと前にネットで話題になっていた『きのこたけのこチョコサンド』ってどんな味でどんな食感なんだろうと思い、自分で作って食べてみました。

    当サイト関連記事:
    トロ~リ落ちる目玉焼きトースト&カレーチーズトーストを作りました。
    焼きバナナトーストを作りました。うまし。
    食パンにプリンを塗って焼いてみた。



    『きのこたけのこチョコサンド』ほか。具のアイデアがすごい。




    とりあえず「きのこの山チョコサンド」を作ってみました。
    とりあえず、きのこの山だけで『きのこの山チョコサンド』を作ってみました。


    では、食パンに生クリームを塗っていきます。
    では、食パンに生クリームを塗っていきます。


    せっかくなので豪勢にいきました。
    せっかくなので豪勢にいきました。


    きのこの山をこのように乗せます。
    きのこの山をこのように乗せます。


    切り分けたときのことを考えてなかったので見た目がアレですが、さて味と食感は?
    切り分けたときのことを考えてなかったので見た目がアレですが、さて味と食感は?


     パンのやわらかさとチョコ+クッキーの硬さが合うのかなと思いましたが、普通に食べれました。味もケーキのような感じでイケました。『きのこたけのこチョコサンド』は『たけのこの里』も入っていますが、同じくふつうに美味しく食べれそう。

     チョコの値段を考えると270円は価格的に妥当かなと思いました。小腹が空いて甘いものが欲しいときにコンビニにあったら買いそうです。イチゴと大福と生クリームとか、他の変わった具のサンドイッチも食べてみたいです。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2355-5d37658e

     

      ブログパーツ