握手会を後にして広いレイクタウンmori歩いていくと、通路にジオラマが展示されていました。レトロな自動車を中心に情景もリアルなジオラマ集で、ガンダムとガンキャノンが整備中のようすのジオラマもありました。2017年8月20日までの期間限定です。
当サイト関連記事:
・ガンプラ製作にも参考になる『大人のプラモ道』のプラモデル・ジオラマ製作テクニック動画
・ガンプラの作り方の参考になるYouTube動画と解説サイトまとめ(合わせ目消し/スミ入れ塗装/ウェザリング 他)
・ガンプラ(シャア専用ズゴック)組み立てコマ撮りストップモーションアニメ
■ジオラマ作家:情景師アラーキーの 『超リアルなジオラマの世界展』│イベントニュース│イオンレイクタウンmori
■個展の話カテゴリーの記事 : 情景師アラーキーの ジオラマでショー
写真を撮ってきたのでその一部をご紹介したいと思います。
【ジオラマ作家:情景師アラーキーの作品集】

整備中のガンダムとガンキャノン。機体だけでなく背景もリアルです。整備中のガンダムはこれぐらい傾けるんだろうなとか、この部分がパカッと開いて整備するんだろうなとか、整備士が乗るリフトはこんな構造だろうなとか、床に太いケーブルが垂れているんだろうなとか、想像力を最大限に膨らませて製作されるんでしょうね。ワクワクする~。

『天空の城ラピュタ』のロボット兵もありました。

放置されて錆が浮き出た「スバル360 てんとう虫」。錆感と積もった枯葉もリアルです。

放置自動車が続きます。ミニクーパーとフォルクスワーゲン。

放置されたオート三輪(マツダT2000)などのトラック。
・オート三輪 - Wikipedia

有名な作品『西瓜の夏』。橋とか柳の木とか、どうやって作ったんでしょうね。
展示されていた作品はこれだけでなく、情景師アラーキー氏のブログによると今回の展示は20作品以上とのこと。車などは実物と見まがうリアルさで、多くのお客さんが立ち止まっていました。2017年8月11日~8月20日の期間限定です。イオンレイクタウンにお出かけされる方はぜひご覧になってください。
- 関連記事
