遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    「リンゴドクガ」の幼虫。まっ黄色の毛虫がうねうね動く動画・・・見ます?

     クロメンガタスズメという蛾はジージーと鳴くらしいです。(鳴き声動画あり)の続きです。古河総合公園を散歩していくと、今度は「黄色い毛虫」がいました。ド派手な黄色の「リンゴドクガ」の幼虫です。動画も撮りました。

    当サイト関連記事:
    8月と9月に古河総合公園で見た生き物
    古河総合公園の散歩コースと昆虫
    6月の古河総合公園で出会った生き物たち



    古河総合公園のバッタなどがたくさん見られるスポット。
    古河総合公園のバッタなどがたくさん見られるスポットにやってきました。


     さっそく現れたのがこちら、まっ黄色な毛虫です。

    まっ黄色のヤツがウネウネしてる・・・!
    まっ黄色のヤツがウネウネしてる・・・!


    家に帰ってから調べたところ、この黄色い派手な毛虫は「リンゴドクガ」の幼虫だということが分かりました。
    家に帰ってから調べたところ、この黄色い派手な毛虫は「リンゴドクガ」の幼虫だということが分かりました。

    リンゴドクガ - Google 検索
    成虫になるとモフモフで可愛いんですね。


    リンゴドクガという毒っぽい名前でこんな毒々しい姿ですが実際は無毒で、素手で触っても大丈夫なのだそうです。
    リンゴドクガという毒っぽい名前でこんな毒々しい姿ですが実際は無毒で、素手で触っても大丈夫なのだそうです。

    ■リンゴドクガ
    http://mushinavi.com/navi-insect/data-ga_doku_ringo.htm


    まっ黄色の毛に胴体には黒いスジ、そして背中にはオレンジ色の謎の突起が4つあります。以上、リンゴドクガの連続撮影でした。
    まっ黄色の毛に胴体には黒いスジ、そして背中にはオレンジ色の謎の突起が4つあります。以上、リンゴドクガの連続撮影でした。

    ■リンゴドクガの幼虫、成虫 - 北の森での散策日記
    http://blog.goo.ne.jp/mushi_2010/e/3cbd98810eca583cd0655d2310e4ab40
    リンゴドクガの幼虫は黄色いタイプの他に、白やオレンジの毛をしたタイプがいるようです。


     リンゴドクガは幼虫も成虫も無毒ということなので、羽化するまでの様子を観察する題材として良さそうに思います。このリンゴドクガの幼虫を見たのは6月11日ですが、上でご紹介したサイト「虫ナビ」によると、リンゴドクガの出現期は「4~5,7~8月」となっているので自由研究にちょうど良いですね。手に乗せた写真を付けるとインパクトが増しそう(笑)。


     短めですが動画も撮ったのでご覧ください。

    ■まっ黄色の毛虫「リンゴドクガ」の幼虫 - Larva of yellow caterpillar "Ringodokuga" - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=zZapPqpucL0



     でも、無毒とはいえ、誰がさわれるかーーーッッッ!!!!!


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2346-38c96639

     

      ブログパーツ