当サイト関連記事:
・うちの蛍光灯の照明(シーリングライト)が故障したときのようすです。
・シャワー混合水栓を交換修理しましたレポート2回目。(2015年)
・故障したVHSビデオデッキを自分で修理するには - リンク集
壊れた洗濯機たちの動画です。呪いが掛かっているかもしれませんがご覧ください。
■お笑い式二槽式洗濯機 - YouTube
べろり~ん。
■踊る洗濯機 - YouTube
本体自体が徐々に回転してナナメっているようです。
■Dancing Defective Washing Machine By Godrej - YouTube
ふなっしーではありません。
■うるせぇえええええええええええええええ!!!! - YouTube
愛妻号が暴走したそうです。
■この洗濯機がノリノリすぎてスラップベースを合わさざるをえない - YouTube
僕の頭の中には「RYDEEN」が流れました。
以上、壊れた洗濯機の動画をご紹介しました。
余談ですが、ウチの洗濯機を電器屋さんに調べてもらったところ、2つのモーターが駄目になっているとのことでした。電器屋さんが言うには洗濯機の寿命は平均8年ぐらいなのだそうですが、ウチの洗濯機はまだ6年と短いので残念です。
妻は電器屋さんに「これを修理してまた数年で壊れるよりは新型に替えたほうが~」などと言われて、買い替えることにしたとのこと。洗濯機は生活において重要度の高い家電なので、やはり最速で生活サイクルを元に戻すには「買い替え」に頼ってしまいますね。
おまけです。
■ドラえもんを洗濯 - YouTube
洗濯しているだけなのについつい最後まで見てしまいます。
