当サイト関連記事:
・そば屋の麺が動くディスプレイ看板を作りました。
・きかんしゃトーマスを自動掃除機に改造してみた。
・歩き回る恐怖の手首「運命の手」のレビューと動画
こちらがその「手をふるマダム人形」です。
■手をふるマダム人形 - Madam Display - YouTube
動画内の音楽は「煉獄庭園」の和風 /MP3より、「火龍狂演-Karyuu Kyouen-」をお借りしました。ありがとうございました。
■無料音楽素材 煉獄庭園
上品な手のふり方だな~と感心して見ていましたが、仕組みがどうなっているのか不思議でした。中の仕組みを想像してみたのがこちらです。
■手をふるマダム人形の動く手の仕組み図解

クランク機構で回転する黒アームが緑アームを往復運動させて、オレンジアームの角度を変えることで、手をふる動きをさせている仕組みです。
図ではモーターの回転軸から直接クランク機構のアームにつながっていますが、実際には回転をゆっくりにするギヤボックスの軸につながっているか、もしくは回転がゆっくりなモーターを使っているかだと思います。
そば屋の麺が動くディスプレイ看板や自動うちわマシンのように、学校の文化祭などで客寄せに使えそうです。工作するなら等身大が良さそう。
