http://www.geocities.jp/take_sh2002/jikkenn/top.htm
(科学の冒険 ~総合科学サイト~)
いろんな実験があります。なかでも電池を作る実験はおもしろそうです。
10円玉7枚と1円玉7枚、あとティッシュと濃い食塩水を使います。
これで作った電池で発光ダイオードが光ります。すごい。
ただ、100円均一の電卓でもよい、と書いてあるけど、
なぜかその使い方の説明は無し。電池が入るところに配線するんでしょうか?
関連:
コクヨ たのしくソーラー電池であそぼう
新実験キットレモン電池の研究
ボルタ式&備長炭電池実験セット
