遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  • 埼玉でマカロンのような「レンズ雲」を見ました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    スコティッシュフォールドの子猫を飼い始めました。(画像あり)

     あっという間に1か月なんですが、先月からスコティッシュフォールドという品種の子猫を飼い始めました。何点か画像でご紹介したいと思います。
    スコティッシュフォールド - Wikipedia

    当サイト関連記事:
    三毛猫のオスが少ない理由しらべ
    【動画】すべりこむ猫。洗面所でくつろぐ猫。ビール箱猫。
    猫にイジワルした画像



    リン(スコティッシュフォールド・シルバータビーのメス)
    昨年末に生まれたスコティッシュフォールド種シルバータビーのメスです。ショッピングモールで僕が他のお店を周ってから待ち合わせ場所のペットショップに行くと、妻と中3むすめが子猫を抱かせてもらっていました。その時の子猫です。


    リン(スコティッシュフォールド・シルバータビーのメス)
    僕はその時の子猫に、近い未来の家のようすを見たような気がして「アッ」と思いました。超能力的な何かかもしれないけど人はコレを『気のせい』と呼ぶ。


    リン(スコティッシュフォールド・シルバータビーのメス)
    気に入った柄と毛並に妻と中3むすめの意見がめずらしく一致していましたが、予定外の買い物になるし高額なので、その時は決めずに帰りました。


    リン(スコティッシュフォールド・シルバータビーのメス)
    スコティッシュフォールド種にもいろいろありますが、垂れ耳のシルバータビー系だそうです。


     帰りの車のなかで妻と中3むすめが「あの子猫いいな~」と連発するし、猫を飼うのはもう少し先だなと考えていた僕もこの子猫に惹かれるしで、翌日、僕と妻で車でお出掛けしたときも子猫の話ばかりになりました。

     僕は『飼っても良い』と思ってる派。数か月先には猫を飼い始めることを予定していました。
    「これを逃したらあの子猫とはもう会えないよ」
    「誰かの家の猫になっちゃうよ」
    「来週にはお店からいなくなっちゃうよ」
     と言うと、妻がついに決断しました。昨日お店で見た子猫を、翌日に買うことにしたのでした。

     その後の行動。
    ・子どもたちに猫を飼うことを伝える
    ・そして猫の世話の約束
    ・すでに売れていたらあきらめることを伝える
    ・銀行にお金をおろしに行くのは間に合わず
    ・夕方に家族みんなでペットショップへ
    ・購入決定して手続きする
    ・お金は後払いでなんとかなりました
    ・子猫の受け取りは数日後に決まる

     その週末の新聞にあった星占いで、僕の誕生月の結果は「衝動買いに注意」。決めたのはほぼ自分のようなものだったので少し反省しました。

     そして数日後、妻ひとりで受け取りに行って子猫が家族となり、現在に至ります。

    ランドセルに入る猫。
    ランドセルに入る猫。

     初めて家に来た日、深夜に仕事から帰ってきて薄暗い部屋のケージをのぞきこむと、怯えて歯をむきだし、声にならない「フーッ」を発していました。

    おなかを出して寝ころがり慣れきった様子の子猫。
    この角度から見るとまるでホワイトタイガーみたい。今ではこんなリラックス状態でおなかを出して寝ころがり、すっかり慣れきったようすです。

     猫のおかげで家のなかの雰囲気がガラリと変わりました。大事に育てていこうと思います。



     YouTubeやテレビ出演で有名な「まる」もスコティッシュフォールド種だそうです。
    まる (猫) - Wikipedia

     その「まる」の動画をご紹介します。

    ■大きな箱とねこ。 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=xdhLQCYQ-nQ



    ■いろいろな小さ過ぎる箱とねこ。-Many too small boxes and Maru.- - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=2XID_W4neJo


     ウィキペディアに書かれているとおり、これは『芸風』といえると思います。すごいなこれは(笑)。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    母からは垂れ耳の犬を飼い始めたと聞いていましたが、スコちゃんだったんですねぇ(笑)
    スコ可愛いですよねぇ〜(^^)
    一目惚れするのわかります♪
    私もスコ好きです♪

    我が家も仔猫を飼い始めました。
    とはいってもそこそこ大きくなってる5ヶ月の猫ですが(笑)
    昨年9月に17歳の猫を亡くし、そろそろまた飼い始めたいなと思っていたところで、志村動物園で譲渡会というものがあると知り、ネットで検索したら蓮田でも譲渡会があったので、4月23日に行って来て、
    そこで出会った超ビビリの雑種猫を引き取る事にしました。
    どこを触っても全く引っ掻かない、爪を切っても切られるがまま、強引に抱かれても無抵抗の大人しい子です。
    でもまだ来て2週間経ってないのでシャーッと威嚇する時があるけど可愛いです。

    • 2017/05/07(日) 17:33:55 |
    • URL |
    • 名無しの権兵衛 #-
    • [ 編集]

    譲渡会

    こんにちは。
    同じく仔猫を飼いはじめたんですね。猫は可愛くていいですよね。
    譲渡会のことは聞いたことがありますが、蓮田にあるのは知りませんでした。将来利用させてもらうかもしれません。

    うちの猫もおとなしいのを選んだはずなんですけど、毎日わけもなく走り回ってます。向こうに走っていって、また走って戻って来る。なんなんだ。

    • 2017/05/09(火) 01:50:08 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2298-8f31ca7e

     

      ブログパーツ