遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    可愛いガンダムとザクの『ガンダム大地に立つ!!』 クロマキーを駆使したコマ撮りがスゴイ。

     最近アップロードされたばかりの新作のガンダムコマ撮り動画をご紹介します。『ガンダム大地に立つ!!』の名シーンを可愛いガンダムとザクのフィギュアで撮ったコマ撮り動画です。クロマキー合成でうまく再現された作品となっているので、ぜひごらんください。

    当サイト関連記事:
    どうやって撮影したの!? すごいガンプラコマ撮り動画をみつけました。(vsドム編が特にすごい)
    エフェクトがすごいガンプラ戦闘シーンのコマ撮り動画。
    ガンプラを歩くように改造した人がいる!



    ■『ガンダム大地に立つ!!』をコマ撮りで再現! ガンダムコマ撮り/ストップモーション  -Gundam Stop Motion【Gundam Rising】- - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=xeKRo5cDem8


     コマ撮り動画にありがちな冗長な感じがしないなと思ってよく観察したら、静的なシーンでも映像に動きがあることに気付きました。煙の流れがあったり、画像をズームしたり回転したりと、飽きない工夫があるようです。コマ撮りの撮影だけでなく、編集テクニックもすごいものがあります。

     メイキング映像も同時にアップロードされているので、このコマ撮り作品がどうやって出来ているのか見てみましょう。

    ■『ガンダム大地に立つ!!』をコマ撮りで再現!メイキング映像 -Gundam Stop Motion【Behind The Scenes】- - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=0Y9nbJcOj3A


     のけぞったり空を飛んだりするシーンではクロマキー合成をうまく使い、さらにバックの背景、煙の流れ、ライフル弾やビームサーベルなどの合成のほかにも、1体のザクのフィギュアを使いまわして2体分に合成しているんですね。

     元のアニメが良く出来ているとはいえ、このコマ撮り作品の撮影・編集テクニックには脱帽です。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2285-f9ddb3e8

     

      ブログパーツ