遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  • 「道の駅グランテラス筑西」と「道の駅かさま」をハシゴして行ってきましたレポート。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    義祖母の告別式の後に起きた、小さな奇跡。

     先日、妻方の義祖母が亡くなり、告別式に行った帰りのことです。ちょっぴり奇跡的な出来事が起きたので、個人的なメモとして書いておきたいと思います。

    当サイト関連記事:
    【幻日】1月3日、太陽の横に虹色の光が出現しました。
    拝むと良いことが起きそうな元日0時0分のレシート
    こっちを見てる雲の画像。心霊写真じゃないですよ。



     義祖母の告別式の後に起きた、ちょっぴり奇跡的な出来事とは、天気雨が降ったことです。火葬場から斎場に戻ってきた瞬間に、天気雨が降り始めました。午後4時過ぎの西日が差す天気でしたが、頭上にだけ黒っぽい雨雲がありました。

     パラつく雨に当たりながら斎場に入り、親族による最後のご挨拶で告別式を終えて、斎場を出て義祖母の家である妻の実家へ親戚一同で車に分乗して向かいました。

     そのときに妻が言いました。「そういえばおじいさんの時も天気雨が降ってた。おじいさんが泣いてるんだねってみんなで言ってた」

     義祖父と義祖母のふたりとも、告別式の日に天気雨が降ったことになります。「すごい偶然だね」と話し合ったんですが、その直後にさらなる奇跡がありました。

     日が差して天気雨が降っている、ということは虹が出るかもと思い、太陽の反対側を見上げました。すると思ったとおり虹が出ているのでした。その後、数百メートル車を走らせると虹は消えてしまいました。妻の実家に到着して訊いたところ、他の車に乗っていた親戚のみなさんは誰も虹に気付かなかったとのことです。

     義祖母はちょうど100歳という高齢でした。聞くところによると戦時中や戦後の貧しかった時代に、採れたお米や野菜を貧しい人に分け与えていたという、神様みたいな人だったそうです。

     義祖父のほうは僕と妻が出会う前に他界していたので何もお話が出来なくて残念ですが、こちらもすごい人で、太平洋戦争のときに2度も出征して2度とも生きて帰ってきた人です。

     こうした神がかったお家なので何か奇跡的な事が起きそうな予感がしていましたが、最後にお別れの挨拶に虹を見せてくれたのかなと思っています。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2277-639cc063

     

      ブログパーツ