遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    【動画】レゴテクニックをお金持ちが作るとこうなります。

     レゴテクニックはおもちゃとしてはかなり高価ですが、お金持ちはさらにパワーファンクションなど高価なパーツを追加して、すごい作品を作ってしまいます。動画をご覧ください。

    当サイト関連記事:
    自作レゴラジコンカーと赤外線リモコン化パーツの動画。サーボモーターと赤外線スピードリモコンが欲しくなります。
    工作の参考になるレゴの多足ロボットの動画集
    LEGOロボット・アイデア動画集(ブランコロボットほか)



    ■LEGO 60104 RC Motorized Airplane & Airport Passenger Terminal by ??? - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=s2Ygn7Qd160

    情景パーツも豊富な空港ターミナルと旅客機セットにパワーファンクションシリーズのモーターやギヤを組み込んで、赤外線リモコンでコントロールできるように改造しています。旅客機の前輪の向きをなめらかに変えるためにサーボモーターを使っているようですね。ベルトコンベアや回りすぎる回転ドアにもモーターを組み込んで、完成度が高い作品となっています。


    ■LEGO 60080 Space port RC - Launch of Lego space shuttle(using technic beam brick) by ??? - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=WPXoDjFCpDw

    まさか打ち上げるとは思いませんでした。どこまで行くんだ。


    ■LEGO TRAIN VERTICAL LOOP - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=8xbjo53pvUI

    こちらのジェットコースター列車は、動力無しで階段にレールを設置して滑走させているようです。かなり大掛かりな木工で垂直ループの1回転コースを作っています。メイキング動画もあります。→MAKING OF VERTICAL LOOP LEGO TRAIN - YouTube


     僕はおとなしく指をくわえて見るだけなのであった。

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2273-8053ea24

     

      ブログパーツ