当サイト関連記事:
・【返品レポート】AmazonでWiiのクラシックコントローラPROを1個注文したら間違って10個届いた!
・この10年間Amazonで買って良かった物
・Amazonで『紅の豚』になれるコスプレグッズが自然にそろってしまう件。

こうして見ると今年もいろいろ買っちゃったなぁと反省してしまいますが、そのなかでも特に買ってよかった物10位から1位まで、ご覧ください。
10位
■なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉
中3むすめの絵が合唱祭のしおりで採用されるなど美術の才能があるようなので、その中3むすめへプレゼントしました。渡したらページをめくる手がしばらく止まりませんでした。面白いそうです。
9位
■ボッコちゃん
星新一著のショートショートを「きまぐれロボット」から読み始めて7冊ほど読みましたが、「ボッコちゃん」の話は特に印象が強いです。
8位
■星を継ぐもの
続編も含めて夢中で読みました。月面で発見された宇宙服を着た死体は五万年前に死んでいることがわかった、というところから話は始まります。ではこの宇宙服を着た死体は何なんだ。宇宙人なのか地球人なのか。ワクワクは止まりません。
7位
■ズッコケ中年三人組age45
「ズッコケ山賊修業中」の続編です。ズッコケ三人組が45歳になりました。ズッコケ三人組が山賊に捕らえられたという事件のその後の物語となっていますが、男女のドロドロも書かれているので子どもには不向きです。でも読みごたえがあり、ハッピーエンドで気持ちのいい読了感です。結婚する時にふたりが話し合うべき事について語られるくだりはぜひ読んでほしいと思います。
6位
■オルファ(OLFA) カッターマットA2 (450x620x2mm) 159B
工作で使う以外に、ブログで小物を紹介するときの敷物としても使っています。思い切ってデカイのを買ってよかったです。
5位
■セキセイ コッテイ ブックカバー 文庫判 ブラック KT-1921
文庫本のカバーです。お出掛けの待ち時間の読書は必ずこのカバーを使っています。
4位
■タニタ 体重計 ホワイト HD-661-WH
乗ればスイッチオン、降りればオフ。使いやすいです。以前使っていた体重計は乗ったときのバランスが悪くてひっくり返りそうになることがありましたが、こちらは平べったくて安定しています。
3位
■BAL ( 大橋産業 ) 3WAYインバーター 120W 1756
USB出力2.1AなのでスマートフォンやiPadにも充電可能(電子機器のACアダプターをインバーターのコンセントに挿すやり方でも良いですが)。車でお出掛けするときに3DSやiPadを充電するときに使っています。電子機器の充電に使うだけなら、このようなファンが無い静音タイプで充分です。
2位
■高儀 GISUKE ショートワイドモンキー 24mm SWM-24
ちゃんと使えるのは当たり前として、柄が短くポケットにすっぽりでとても良いです。
1位
■レゴ (LEGO) テクニック パワーファンクション・モーターセット 8293
以前購入した「Lego Crazy Action Contraptions」と組み合わせてモーターとギヤで動く何かを作るために買いました。レゴは高いのが難点ですが何度でも作り直せるので、長い目で見ればコスパ良いのかもしれませんね。小5むすこがハマると同時に、僕もハマり始めています。
パワーファンクション・モーターセットの内容はこのようになっています。

スイッチ付き電池ボックス、LEDライト、スイッチ、モーター、それからギヤやシャフトなどの小物です。でも今回買ったこのセット、ギヤとシャフトの数が合わないような気がするんですが・・・。

ピニオンギヤ(小型歯車)は1つ、くの字に曲がるシャフトは2つ、直線シャフトは1つ、となっていますが・・・。

ピニオンギヤは2つ、くの字に曲がるシャフトは3つ、直線シャフトは2つ。変だな。1つずつ多いです。予備が入ってたのかな?

モーターとスイッチです。正転逆転が出来ます。

電池ボックスにモーターをつなぎました。端子が付いたブロックを付けるだけで接続できる簡単仕様です。電池ボックスのメインスイッチONでモーターが回転します。逆転も出来ます。

電池ボックスからスイッチを介してモーターをつなぐことで、電池ボックスから離れたところにスイッチを設置することが出来ます。

電池ボックスにスイッチを介してモーターとLEDライトをつなぎました。モーターはシャフトとギヤを取り付けて回っています。

収納ケースに収めた上段が「レゴ テクニック パワーファンクション・モーターセット 8293」と「Lego Crazy Action Contraptions」のパーツです。何か面白いものが作れそうな気がします。
関連記事:
・そば屋の麺が動くディスプレイ看板を作りました。
・自動うちわマシンを作りました。
以上、『買ってよかった物ランキング2016』でした。使用頻度の多い順といった感じのランキングとなりました。レゴはもうちょい安くならないかな~。
