当サイト関連記事:
・太陽電池でプラレールを走らせる実験です。
・プラレールを使って流しそうめんをやっちゃった動画。
・【動画】お風呂でプラレール
こちらが防水仕様プラレールです。
■水中プラレールを作ってみた - YouTube
なるほど、タミヤ楽しい工作シリーズ「水中モーター」の部品を利用したり、接着剤で隙間をふさいだりして防水仕様に改造しているわけですね。それにしても、車両が坂道を下って水中へ、そしてまた陸上へと出てくるようすは違和感バツグンです(笑)。
関連:タミヤ 楽しい工作シリーズ No.153 水中モーター (70153)(Amazon)
おまけです。
同じ作者tp31p NEXTさんの動画をご紹介します。
架線にパンタグラフを触れさせて電力を得る本物の電車と同じ方式(架空電車線方式 - Wikipedia)でプラレールを走らせる改造です。これもすごい。
■架線集電式プラレールを作ってみた② - YouTube
ワイヤーで作った二重の架線や、パンタグラフは接触不良を解消するためにバネ式になっているなど、様々な苦労があったようです。すごい神改造。
