遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • メスティンで小籠包と焼売を蒸して食べました。蒸したて最高。
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    【デカイ】埼玉県久喜市にメチャ広い大型100円ショップ「ダイソー」があるんです。

     埼玉県久喜市にメチャ広い大型100円ショップ「ダイソー」があります。ザ・ダイソー鷲宮店です。以前にも何度か行ったことがありますが、今回改めてデカイなぁと思いました。買ってきたモノの画像と合わせてご紹介します。

    当サイト関連記事:
    ダイソーで買った掃除グッズに「精密機器に使用しないでください」と書いてありました。
    100円ショップの材料で出来る燻製の作り方
    100円ショップの大型店を探せるリンク集



    100円ショップ ザ・ダイソー鷲宮店
    100円ショップ「ザ・ダイソー鷲宮店」です。イオンレイクタウンなどのショッピングモールにある100円ショップよりも段違いで広いので初めて入ると驚きます。500円ぐらいのワインもたくさん揃っているのには唖然としました。


    ■ザ・ダイソー鷲宮店 - Google マップ
    https://goo.gl/maps/vHAPQuYk1p72




    ダイソー鷲宮店で買ってきたモノ一覧。(ポン菓子「にんじん」、チョコレート2週類、腕時計、つぶ入りオレンジジュース、ライオネスコーヒーキャンディ、カッターナイフ、カセットテープ、目玉クリップ)
    ダイソー鷲宮店で買ってきたモノ一覧。
    (ポン菓子「にんじん」、チョコレート2週類、腕時計、つぶ入りオレンジジュース、ライオネスコーヒーキャンディ、カッターナイフ、カセットテープ、目玉クリップ)
    目玉クリップは挟む力が強くて扱いやすいのでオススメです。お菓子の食べかけの袋を閉じるのにも役立つので車に常備しておくと便利。非常用備蓄品にも。


    最近、中3むすめにCDラジカセを買ったので、昔のカセットテープの使い勝手を体験させるために買いました。
    最近、中3むすめにCDラジカセを買ったので、昔のカセットテープの使い勝手を体験させるために買いました。


    マレーシアの板チョコとカカオ80%のクーベルチュールチョコレート
    マレーシアの板チョコとカカオ80%のクーベルチュールチョコレート。マレーシアの板チョコは大きくてお得感があるので、ついつい買ってしまいます。
    関連記事:100円ショップで買ったマレーシアの板チョコ。


    ライオネスコーヒーキャンディ
    大好きなライオネスコーヒーキャンディ。口に入れるとコーヒーの香りが強烈に広がってコーヒー感がすごいです。


    ポン菓子「にんじん」は、遊びのお出掛けでハトやコイに餌をあげるときに対応するため、いつでもカバンに入れておくのです。
    ポン菓子「にんじん」は、遊びのお出掛けでハトやコイに餌をあげるときに対応するため、いつでもカバンに入れておくのです。


    Gショック型の腕時計は300円。
    Gショック型の腕時計は300円。小5むすこに買いました。


    300円の腕時計はブルーのバックライト付き。中央には秒の表示、その上には曜日を表示します。ストップウォッチとアラーム機能も付いています。
    300円の腕時計はブルーのバックライト付き。中央には秒の表示、その上には曜日を表示します。月日の表示はボタン操作にて。ストップウォッチとアラーム機能、生活防水も付いています。これで300円はコスパ良い。ガチャポンの200円で当たるキャラ物ウォッチよりもすこぶる高機能とデザインです。色はブラックしか無かったので、今後カラーバリエーションを増やしてほしいところですね。


     以上、広くて品揃え豊富な、買う予定じゃなかったモノまでついつい買ってしまうダイソー鷲宮店をご紹介しました。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2262-1d889790

     

      ブログパーツ