当サイト関連記事:
・こないだ夜中に中3むすめがセミ捕りした話。
・中2むすめが持久走大会で上位に入ったご褒美に希望したプレゼントとは?
・林間学校のおやつ1000円分、中1むすめとお父さんが選んだお菓子を比べてみた結果。
【なぞなぞ問題】
「花束が2束と3束、合わせると何束になる?」
引っかけ問題だろうということは想像つきましたが、とりあえず引っかかってみました。
答え1: 5束(×)
バツでした。
やっぱりだまされないように裏をかかないとダメですね。
次~。
答え2: いっぱい(×)
バツでした。
だめか。正解だと思ったんだけど。
次~。
答え3: たくさん(×)
バツでした。
言い方の違いでもありませんでした。
次~。
答え4: 持ちきれない(×)
バツでした。
持ちきれないだろ。
次~。
答え5: きれい(×)
バツでした。
きれいだろ。意味がわからん。
次~。
答え6: いいにおい(×)
バツでした。
いいにおいだろ。間違いなく。
なんでだ。
答え2以降はヤケクソ気味に畳み掛けて答えましたが、どれも不正解で「降参です」という結果となりました。それじゃあ正解はなんなの・・・。
正解は「1束」でした。
なんなんですか。いちいち包装をといて、合わせて包装しなおしたということですか。だから1束なんですか。几帳面すぎるだろ。血液型はA型だろ。お父さんもA型だからよく分かるぞ。
というわけで、お父さんが正解を得ることが出来なかった引っかけなぞなぞ問題のご紹介でした。良い頭の体操になったわー。
